(出典 www.wowow.co.jp)



1 ひかり ★ :2021/05/31(月) 00:39:02.26

 テニスの4大大会「全仏オープン」(パリ)の女子シングルスで初戦突破した世界ランキング2位・大坂なおみ(23=日清食品)が試合後の会見を拒否したことで罰金1万5000ドル(約165万円)が科せられた。

 大坂は大会前に自身のツイッターで「アスリートの心の健康状態が無視されていると感じていた。自分を疑うような人の前には出たくない」と会見拒否を表明。この日の1回戦勝利後、コート上のインタビューには応えたが、予定通り会見には姿を見せなかった。

 大会主催者は「大坂に再考を求めたが、交渉は失敗に終わった」としている。全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープンのテニス4大大会は共同で大坂へ手紙を送付。「大坂選手に対して義務を果たさなかった場合の影響、ルールがすべての選手に平等に適用されるべきであることを再認識してもらったが、大坂選手は契約上の義務を果たさないことを選択した」(主催者)。

 これにより行動規範の第3条に基づき、大坂には1万5000ドル(164万7000円)の罰金を科すことを決定。主催者は「グランドスラムのレギュレーションの中核をなすのは、試合の結果がどうであれ選手がメディアとの関わりを持つという責任。この交流により、選手とメディアの双方がそれぞれの視点を共有し、選手が自らのストーリーを語ることができる」との見解を公表。

 さらに「メディアはこのスポーツの発展と成長、そして個々の選手のファン層の拡大に大きく貢献しています。大坂選手には、大会期間中にメディアへの義務を無視し続けるとさらなる行動規範違反につながる可能性があることをお伝えしました」としている

 違反を繰り返すと、大会からの退場(行動規範第111条)や、より多額の罰金や将来の4大大会出場停止といった厳しい制裁を受ける可能性も示唆。その上で主催者は「残念ながら、他の選手が約束を守っているにもかかわらず、一人の選手がメディアへの参加を拒否した場合、このような状況になってしまう」としている。
東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/449826ab51c14a73b8cfdd7ab603d0f210c37472


おすすめ記事



4 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:41:17.84

次も拒否ったら100万ドルでいいよ


5 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:42:36.14

ルールに則り粛々と罰金や停止を行なってください
スポンサーさんもどうするか考えてください
それが彼女のためです


11 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:44:11.74

若手の模範となるべきトップレベルのプロアスリートなんだから
規定通りの制裁を課されるのは当然だな


14 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:45:59.50

黒人はこれだからなあ


16 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:46:24.88

その程度の額じゃ罰にならないだろ


19 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:47:15.78

決勝まで勝ち残れば、1000万円以上の罰金になるんだな。
大坂は年収40億円超だから余裕で払えるけど、
払えない立場の選手たちは「なんであいつだけ」と思うわな。


21 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:47:23.57

意地になっちゃってー。とは思うけど
この罰金制度やりすぎじゃない?とも思う

皆でボイコットして罰金制度失くしたら?
罰金制度がないと選手をコントロール出来ないのかな


46 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:52:57.69

>>21
選手は仲間にならない。
ぶっちゃけ師匠のゴリーラウィリアムズも好かれてはいなかった。


52 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:54:18.26

>>46
皆、敵だもんな

昔、松岡修造が言ってたぞ
現役時代は「ライバルの選手が怪我したらいいのに」とずっと思ってたとか


22 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:47:26.32

罰金は大坂にとってははした金なんだろうがね・・
でも今更やっぱやりますなんて屈したらそれはそれでみっともないんだけど・・


25 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:48:29.06

なおみからしたら罰金1650円感覚よね


27 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:48:38.18

出場停止は放火魔の誘いに乗る愚策
罰金の額を倍々ゲームにするぐらいにしとけ


31 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:49:39.26

大会ボイコットの時みたいにこいつは撤回するだろう
特に信念があっての行動じゃないからね


32 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:49:41.20

10万ドル位にしないとみんな拒否るで
会見なんか誰もやりたくない


33 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:49:42.56

会見に出て、ノーコメントを繰り返すのはOKなのかな?


34 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:49:42.96

すぐに人種問題や女性問題にすり替えて被害者ムーブしそうだな


39 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:51:23.58

>>34
それはセレナの得意技だから


48 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:53:03.17

>>34
だな
自分の思い通りにならない=差別がーのメンタリティよな
盛大にヤラかして永久追放になればいいと思うの


37 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:50:06.98

ウィリアムズがインタビューは受けるべきって言ってくれたら、大坂の味方は更に減るんだけどな


41 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:51:40.51

何を言われようと拒否を続けて欲しい
運営側が本当に大会出場停止に踏み切るほどの根性があるのか興味ある


42 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:51:54.62

罰金払うからルール違反しまくるぞみたいな人間を尊敬できるわけないだろ


43 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:52:05.74

カネは人を変えてしまう。


47 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:53:02.37

出場停止ぐらいやったほうが良いよ
それでも貫くなら逆に支持する

早めにごめんなさいしといた方が良いと思うわ


49 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:53:10.17

本人が選んだことだからええんちゃう
好きにさせればいい


50 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:53:20.01

永久追放で問題ない
舐め腐った土人に社会のルールを教えてやれ


51 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:54:02.76

これまで会見拒否で罰金処分になった日本のスポーツ選手なんかいた?
伊達公子くらいしか思いつかんわ
イチローも中田も罰金処分なんか受けてないぞ


58 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:56:02.73

>>51
イチローや中田英寿は
言ってもないことや切り抜き発言でデタラメな記事を書かれたから
自衛手段として記者と話さないようにしただけで
義務付けられた会見に出るのは拒否してないだろ


55 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:55:16.84

他の選手だって本来やりたくないからな。165万円の罰金で済むなら金持ちのトップの選手は会見拒否するわ。


59 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:56:16.47

ルール違反なら仕方ないよね
後だしとかじゃなく最初からそういう決まりがあったなら
了承して出るわけだし


65 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:57:25.33

っていうか、プロじゃないな。
結構意識低いんだななおみちゃん


69 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:57:59.04

どこで折れるか見所だな


71 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:58:30.11

これ日本で起きてたら「海外では」厨がいっぱい出てきたろうな
それが先に起きてればおもしろかったのに


72 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:58:35.09

同業者からも批判があってその批判意見のほうが
よっぽど思慮深くて責任を自覚した大人のそれなんだよな
大坂みっともないわマジで


73 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:58:40.27

「罰金払えばいいんでしょ」という考え方だったらそれはもう子供の発想


79 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 00:59:56.11

罰金の規定あるんだw
日本もちゃんと法整備しておくべきだな


86 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:01:17.34

ここで止めなきゃ今後も会見拒否が当たり前になるし、他競技でも広がりそう


87 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:01:32.00

こいつの貯金とか全部没収しろよ
初心に戻って貧乏から始めないと
ハングリーさが足りない


88 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:01:59.56

もう身体的ににピーク過ぎたよね?
コロナで有力選手が出れなかったり100%じゃなかったからこないだ勝てたけど
もう引退した方がいい


90 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:02:26.76

メディアもテニスの発展に貢献してきたわけだからな


91 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:02:29.00

今まで何言っても称賛されてたから調子にのっちゃったのかな


92 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:02:36.22

だからいったじゃん、こういう黒人は都合悪くなると腹黒いって


93 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:02:48.02

固定じゃなく年収の20%とか公式試合5年参加不可にしなかった運営側の不備だな


95 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:02:49.93

会見で家族やスポンサーに感謝するのがプロだもんな


98 名無しさん@恐縮です :2021/05/31(月) 01:03:16.32

めざまし8でこのこと個性だとか言って擁護してたんだが
どうすんのかな?
スルーかな?