2021.05.27 11:00
https://myjitsu.jp/archives/282976
5月26日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に、大のゲーム好きとして知られるモデルの本田翼がゲスト出演。自身がプロデュースしているゲームを紹介したのだが、ネット上では思わぬ反響が飛び出すことに。
本田は自身が製作総指揮を務め、開発までに2年半ほど費やしたというゲーム『にょろっこ』の魅力や舞台裏を語っていく。実際に番組では、彼女がスタッフと打ち合わせをしている風景のVTRも公開された。
その中では、本田の強すぎるこだわりが明らかになる場面も。例えば1つのキャラを作るのに3カ月もかかることがあったそうで、金髪のカラフルメッシュが特徴的なキャラに対して、「リボンがピンクなので、赤のメッシュはやめましょう」と指示したり、ゴスロリメーク風のキャラに「ホラーっぽくして」と声をかける姿が映し出されていた。またゲームタイトルのロゴに関しても、〝ガタガタ感〟を出してほしいなどと細かく要望を出していた。
本田翼はこだわりが強すぎる? おののく視聴者たち
プロさながらに細かな指示を繰り出す本田だったが、どうやら視聴者の目には〝モンスタークライアント〟にしか見えなかったらしい。全体を通して曖昧な指示が目立っていたこともあり、ネット上では、
《とりあえず本田翼とは仕事したくないなと思った》
《本田翼さん『関わりたくないクライアントの特徴』爆盛りではしゃいでたので、開発スタッフさんお疲れ様ですって真顔になった。あれはヒドい》
《曖昧なのが技術者泣かせ過ぎて同情…。口でイメージだけ言われてもな》
《本田翼さんのゲーム作りはとても真似できない。注文受けてる側は相当ストレス抱えてたと思うな》
《一緒に物を作りたくないタイプだな。結局、本田翼がプロデュースってだけでどんだけクソゲーでも売れそうね》
などの批判が巻き起こっている。ちなみに同ゲームは天使が人間の魂を吸う〝鬼ごっこ〟をテーマにしているのだが、内容に対しても、
《本田翼さんのプロデュースする『にょろっこ』。ほぼ第五人格で草》
《正直ゲームは面白くなさそう》
《開発に2年。全く面白そうじゃないんだが?》
といった厳しい意見が続出している。
いくらゲームが好きとはいえ、開発に関しては所詮彼女もただの素人。専門外の分野に、気軽に手を出さない方がよかったのかもしれない。
>>1
配色ひとつとっても、何事もコンセプト(軸)にそって判断していけば右往左往することはないがね
>>1
柿の種の比率にクレーム入れたYOUさんが可愛くみえる
完璧主義者なのね
>>4
シロウトってだけだ。使ってほしいフォントはフォント名を指定するのが普通だ。
一般視聴者じゃなく無能土方の意見かよw
>>5
ほら指示待ち人間は文句を言うって
自分で全部作るならともかく、指示するだけならイメージを言語化できないとな
>天使が人間の魂を吸う〝鬼ごっこ〟
まず設定からして闇を感じるw
>>11
だよな
破滅願望ありそう
意識高い系の無能の素人がゲームを作ったらどうなるのか?
答えはそこにある
デザインなんてみんな気軽に口出せるから毎回こんな感じになるだろ
名前だけ貸して成功した時だけ手柄横取りするような
某ムクムクさんよりはよっぽど良いと思うわ
どんどん中川翔子みたいになってくな
ゲーム見てみないとなんともだけど
プロが作ってるスマホゲームで判を押したように同じようなゲームシステムで
絵柄だけ違うなんて沢山あるからね
こういう子の意見を押し通したゲームのほうがいいんじゃないか
女優なのにダンスもMCもゲーム実況も出来るし
何げに日本で一番マルチに才能あるよな
ほぼ第五人格なの?
DBDのパクりの第五のパクり?
本田翼の“ラブラブなんとか~” で彼氏にするならどういう人? との質問に
「一日中ゲームをしていてもほっておいてくれる」
「自分を全て理解してくれる人」
「食事もゲームしてるときは自分はUber EATSにするから彼とは別々で食べる」
「そろそろ食事にしない?とか何食べる?とかいらない」
「一緒のベッドで寝るとか手が触れたりして嫌だ」
これはワガママっ子というか自己中というか子供だな
>>39
自分がどんだけいい女だと思ってんだか。
>>79
めちゃくちゃ客観的に自分を見れてるやんけ
>>80
だよな
>>39
こんな誰にも当てはまりそうな緩い条件じゃなくて
年収10億以上とか*が20センチ以上とか言って絞ってこい
>>39
伊是名翼
翼の挑戦状かよ
>>38
ワラタ
たけしの挑戦状は飲み屋でたけしがこんな感じでってのを忠実に再現したと聞いた。
>>40
あれを20年後のハードでやればシェンムーになるんだぜ?
本田翼って、テイラー・スイフトに似ていると思う。褒めすぎ?
>>48
褒めてねえだろそれww
ゲーオタは開発には向いてないって聞いたことがある
>>57
ゲーオタの開発者もいるから一概には言えないと思うけど
そういう人らはどこまでが可能かっていうのをちゃんと理解してる人ではあるだろうね
顔が可愛いだけで中身すっからかんの典型
お直し前の顔見たら虫歯だらけのガチャ歯でドン引き
相当育ちも悪かったどみた
>>59
その辺のヤンキーに居そうだよね
良ーく見て、ところどころ直したらソコソコカワイイんじゃね?みたいな感じ
なんとなく木下優樹菜と同じ匂いがする
キャラデザくらいはやれよ
>>64
キャラデザの基本は本田が書いてたで
ドラクエオンラインのドラマ
ゆうべはお楽しみでしたねのヒロインだっけ
なにがお楽しみなのかな
>>74
ドラクエオンライン
ゲームに関してはニワカじゃなくて超ガチ!ってのが本田翼の売りだろ
まぁ打ち合わせのVTR撮ってるんだから口出さないといけないわな
カメラがいなくなったらあとはよろしくって帰ってるだろ
多少そういう所もあるんだろうけど、あんなVTRみたら偉そうとか、素人の癖にとかくらいしか思わんから本田翼にとってマイナスだと思うけどな
絵は普通にセンスあるなと思ったが
可愛いから全てが許されるんだよ
コメント