(出典 www.sankei.com)


なら中止!

1 NEO ★ :2021/05/25(火) 19:33:09.35

国際オリンピック委員会(IOC)の元副会長で最古参委員のディック・パウンド氏(79)=カナダ=が18日、
オンライン形式による時事通信の単独インタビューに応じ、
新型コロナウイルスの感染拡大により国内外で開催反対の声が出ている7月開幕の東京五輪について
開催可否の判断は遅くとも6月末までにすべきだとの認識を示した。

同氏は「日本に来る人やスポンサー、テレビ、ラジオ局などのことを考えると、6月末までには開催か中止かを知る必要がある」と述べた。
パウンド氏は現状なら大会は開催できると期待しつつ、再延期の選択肢については「ない」と断言。

その理由として、大会経費のさらなる負担を強いられる上、来年は2月の北京冬季五輪など競技日程が固まっていると説明。
「選択肢は二つ。開催か中止だ」と語った。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051901175&g=spo

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621934072/

関連スレ
米国オリンピック委員会、日本への渡航中止に「米国代表の出場に影響はない。安全な参加に自信を持っている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621910787/
IOCコーツ氏「五輪をやるのはアスリートの夢を果たせるように。ほとんどの選手は1回しかチャンスがない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621678839/
IOCコーツ氏「東京五輪は実施段階に入った」開催できる?「間違いなくイエスだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621746057/
IOCバッハ会長、東京五輪開催に「最後のカウントダウン」「東京はトンネルの終わりに光を放つだろう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621742442/
IOC・セバスチャン・コー「世界中の数十億人の人々やアスリート、放送局が東京五輪の開催を望んでいる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621308648/
フランス・パリ副市長「五輪の延期がどれほど大変か分かってない。私たちの願いは今年の夏に東京五輪を行うことだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621305174/
IOC「世界各国と比べて感染者数が少ない日本の状況で、なぜ開催できないのか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621657989/
米誌が"開催不可避"報道「東京五輪中止についての議論は終わった」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1621743905/
コロナ克服の中国、東京五輪報道に日本へ3000人投入計画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621487921/
関連スレ
五輪のボランティア医師の募集に定員の2倍の393人の応募に、北村教授「スポーツ医師は日本に約5500人、かなり積極的に応募されてる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621309212/
元議員・豊田真由子、五輪中止に政府は「そんな短期のスパンでは物事を彼らは考えてなくて長期的なデメリットをすごく気にしてる」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1621497622/
元議員・豊田真由子、東京五輪中止なら「未来永劫、日本にオリンピックは来ない」「IOCは全部の責任を日本へ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620602485/


おすすめ記事



80 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:46:40.17

>>1
中止です。


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:33:53.55

2か月くらい延期してもええんちゃうか
涼しくなっていいだろ


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:34:37.08

じゃあ中止一択じゃね


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:35:44.60

ていうか開催の選択肢しか残されていない。


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:35:54.64

中止の選択肢まだあるのね
よかった


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:35:58.75

子供の運動会中止にされてるからね
五輪なんて絶対応援しないよ


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:36:00.46

もう脳筋大会は全部廃止でよくないか


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:37:13.61

>>12
今も普通に棒切れすごろくやってるしな


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:36:48.58

むしろ開催してパニックになればいいのにと思えてきている


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:37:12.96

都議会選挙真っ只中に判断か。笑笑
演説中に決まるということだな。


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:37:14.98

とりえず、パラリンピックは廃止はいししろよ
スポンサー企業だが、抱き合わせ契約で非常に迷惑だわ、パラリンピック


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:38:41.28

>>19
ほう、ぜひ企業名を教えてくれ?


言えるんだろ?企業名。


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:42:01.10

>>19
> スポンサー企業だが、抱き合わせ契約で非常に迷惑だわ、パラリンピック

お前が社長なのか?
別に後からパラ込みでって言われたわけでもあるまいし、スポンサードを認めたお前が馬鹿なんだよ。


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:37:25.21

元副会長に何の影響力があるの?
マスコミは必死に探してきたんだね


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:45:50.47

>>20
バカ?

現役のIOC委員だよ。


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:37:59.42

全員に菌メダル


29 名無し募集中。。。 :2021/05/25(火) 19:38:44.25

>>23
つ◼ 座布団


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:38:23.91

コロナって日本のせいじゃないのに中止だと違約金払わなきゃいけないの解せぬ


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:38:43.04

2ヶ月切っちゃったからな。もう中止は無理。
まあやればやったで感動の嵐!やって良かった!になるからいいだろ。


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:39:11.34

IOCが中止の選択肢を持っててよかった
中止してください


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:39:35.42

選手の命もかかってるんだ
政治家の我儘に付き合ってられるか!
中止だ中止


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:39:41.86

台湾野球代表が五輪予選辞退w
野球の強豪国が辞退w
これはもう無理でしょw


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:41:23.65

>>37
正常な判断
さすが台湾


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:40:59.49

まあIOCの言い分も理解できる
一年延期を言い出したのは日本側だし
再延期を要望しなかったのも日本側
IOCとしては一年延期で大丈夫という日本側の言い分を尊重するしかないだろう


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:41:02.40

随分勝手なことを言ってるよね。
延期か開催かバッハに選ばせたらええ。
開催か中止の2択とかおかしすぎるわ。


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:45:31.84

>>43
バッハは去年2年延期を提案して日本に断られたから責任はないよ。日本が同意してれば色々各方面と話つけてくれただろうに


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:41:33.48

再延期いらないよ
こんな茶番今年で終わらせてくれ
何の未練も無いから脅しにならん


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:43:55.13

>>46
同意
そもそも脳筋バカに税金で配慮する理由が不明
トラック運転手の方が100倍国民に貢献してる


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:43:28.49

2か月前にこの議論か。


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:43:42.62

中止言う奴は池江さんの目の前で言えるのかね
普通の日本人は言えないと思うけどねぇ


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:48:22.17

>>56
ノシ
れっきとした日本人で都民だからはっきり言えるよ。
何か問題ある?


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:44:28.72

去年の段階で延期せず中止しておけば良かったのに。


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:45:50.33

習近平が来日したら面白い


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:46:07.29

今夏の開催は世論も大反発だしこれ以上の延期がないのなら中止だろう
来冬の北京はまず開催するだろうし
今回の日本は本当に色々と凄まじく運が悪かったんだろな


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:47:19.06

フル規格で開催して感染大爆発コロナウイルスの凄まじい輝きを見よ!


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:47:58.39

>>86
選手村がコロナに沈むぞー


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:47:31.32

IOCは中止の可能性を認めたのかよ
だめだろ


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:48:11.07

>>87
他の国がボイコットしまくる可能性が残ってるからな


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:48:46.08

最初から2年延期にしときゃいいものを


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 19:48:55.26

IOC(日本五輪ではもう随分儲けさせてもらったわwそろそろ次の開催地で稼ぐとするかww)