(出典 times.abema.tv)



1 記憶たどり。 ★ :2021/04/28(水) 13:56:18.83 ID:7+E7Jw2b9.net

https://news.livedoor.com/article/detail/20102822/

人気漫画『はたらく細胞』(清水茜)が、講談社と厚生労働省の共同企画で「新型コロナウイルス編」と
「感染予防編」(描き下ろし)の2作をムービングコミック(音声や効果音入り)として世界無料配信することが明らかになった。
JICA(国際協力機構)の支援を得て英語やヒンディー語に翻訳し、配信される。

体内細胞を擬人化して描く同作は、シリーズ累計500万部を超えTVアニメも放送された。
ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時など白血球と赤血球を中心とした
体内細胞の人知れぬ活躍を描く。現在、コミックは欧米やアジアなど世界16の国や地域で出版され、
アニメは約130の国や地域で配信されている。

新型コロナウイルス感染症が世界に広がり、感染者は1億人を突破したが、いまだ終息する目処は立っていない。
今回のプロジェクトでは、世界中の人々に漫画を通じて新型コロナウイルス感染症への理解を深めてもらい、
一人ひとりが予防することの大切さを呼びかけていく。

企画を担当した厚労省の新型コロナウイルス感染症対策推進本部広報班は「新型コロナウイルス感染症防止対策に
取り組んで下さっているすべての方に感謝申し上げます。一人ひとりの感染予防と声掛けが、かけがえのない暮らしと
大切ないのちを守ることに繋がります。日本の文化である漫画・アニメ『はたらく細胞』を通じて、新型コロナウイルス感染症に関する
正しい知識・情報が多くの人に届くことを願っています」とコメント。

今作の医療監修を担当している国立国際医療研究センター・忽那賢志氏も「新型コロナウイルス感染症はまさに
100年に一度の災害ですが、100年前のスペインかぜのときと異なり、私達はメディアを通じて感染対策のための正しい情報を
知ることができます。『はたらく細胞』という日本が誇る漫画を通じて、世界中の方が感染予防に関する正しい情報に
触れていただけることを願っております」と呼びかけている。

ムービングコミックの配信は2022年3月末まで(日本語版は効果音やBGMのみで音声の収録なし)。


【漫画】はたらく細胞「新型コロナウイルス編」2022年3/31まで期間限定【公式】

(出典 Youtube)


おすすめ記事



54 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:10:02.68 ID:CVICeLf50.net

>>1
はらたいらさんに3000点


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:16:04.53 ID:NlzDyyHv0.net

>>1
これ、新たに新作描くのか?
今世に出てる新型コロナ編だけじゃ、初見さんにはなんのこっちゃ解らんのじゃないか?
登場人物一覧とか描き足すんかな


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:22:03.86 ID:3sqI93zd0.net

>>1
良漫画がバイアスだらけのクソになるのか


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:56:51.63 ID:CdYAcE5D0.net

はたらかない厚労省


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:57:06.06 ID:DExyJPu30.net

マクロファージさんの活躍する所がないやんけ


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:57:07.03 ID:N+pGVQkg0.net

コロナウイルスだって頑張って働いてんだぞ


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:57:49.37 ID:Qo5AdMN20.net

こういう成功例に乗るのはよいだろ

電通にカネ渡して中抜きされてゴミを一から作られるより


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:21:21.75 ID:r9YFel280.net

>>7
ぼくプルトくん!


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:58:10.18 ID:SQMNRhyG0.net

働け政府与党


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:58:15.16 ID:ihSxuLMZ0.net

厚労省が絡んでるってことはデマだらけの可能性が


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:58:29.84 ID:SCnH5hDe0.net

はたらく細胞って一回も面白いと思ったことない
BLACKの方はまぁまぁ面白かったけど


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 13:58:46.00 ID:jIe9j9uC0.net

おまえらも少しは働けよ


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:05:40.72 ID:BFiozZ9u0.net

>>13
うるさい
俺は社会から抜け落ちた毛母細胞なのだ


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:00:03.51 ID:W+46Fqp70.net

本家はほのぼのして危機感ないからBLACKの方でやってくれ


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:00:39.03 ID:YWMMPlUx0.net

しっかりチャイナが魔改造したウイルスって教えなさいよ


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:00:39.26 ID:u539unCv0.net

児童である血小板ちゃんを働かせてるのは労働基準法違反だろ


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:01:19.79 ID:fhmwXZRU0.net

絶望ENDしかないだろうに


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:04:50.02 ID:m9vQ/8tA0.net

>>20
まあ「がん細胞」級に難敵になるだろうね


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:05:24.72 ID:c9hoyXoz0.net

>>20
この世界は終焉しかない
新しい世界を創造して同じ繰り返しが待っている…


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:01:54.81 ID:fhmwXZRU0.net

『はたらく細胞』という日本が誇る漫画を通じて、世界中の方が感染予防に関する正しい情報に
触れていただけることを願っております」と呼びかけている。


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:04:08.65 ID:Ktjhrxr60.net

税金の無駄遣い


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:05:05.83 ID:YWMMPlUx0.net

有色キャラは黒人声優にやらせないと
怒られるぞ


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:05:17.72 ID:lYsgjiuU0.net

まあこれは言い試みじゃないかな


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:05:50.34 ID:YoThEExl0.net

まだこの上アニメ業界と電通に金流すんかこの国は
全員爆発しろよもう


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:05:59.81 ID:h/N9dW+J0.net

アニメは説明多くて途中で切った


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:07:34.60 ID:c9hoyXoz0.net

免疫細胞達を見てると感染者を生き埋めにもする中国がやっぱり正しいんかな…って…


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:11:55.92 ID:YWMMPlUx0.net

>>47
しっかり焼かないから駄目なんだよ中国は
鳥インフルでも豚コレラでも焼くでしょう


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:15:09.69 ID:c9hoyXoz0.net

>>59
日本も家畜は埋めとるやん?
あれって焼いてるの?


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:07:35.81 ID:A84q8yCa0.net

ワクチン鬱と血小板ちゃんが惨いことに


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:07:51.12 ID:kINKqCme0.net

14分もあるんだな、家に帰ったら読み直す。
けど声は入れて欲しかったなぁ。


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:08:22.93 ID:CuBE/UOJ0.net

BLACKテイストじゃないと危機感伝わらないだろ


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:12:52.52 ID:6BvK5KF40.net

コロナに陵辱される薄い本が大量に発売されるのですねわかります


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:19:27.24 ID:nSVRFToq0.net

血管やって入院した後にBLACK見たら怖くなってな…


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:19:46.78 ID:eDmRPTF60.net

原作者なんで描くのやめたんだろ


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:20:52.78 ID:W+46Fqp70.net

>>78
もう印税と名義貸しの権利で食えるからじゃないの


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:24:34.16 ID:NlzDyyHv0.net

>>78
講演会やら他スピンオフ監修やら、ナンチャラ学会の名誉顧問とか、メディアミックス的に仕事が増えまくって自分が描かなくても食っていけるようになった為と、年頃の女さんだから鬼滅の作者と同じような理由じゃないかね


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:28:20.23 ID:9Qil0VnU0.net

>>90
他の漫画のホモ二次創作をしたくなったとか?


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:25:57.92 ID:p/PkCAjB0.net

>>78
ワンピースが異常なだけだぞ


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:20:31.25 ID:IDKCSTRS0.net

いまや日本が世界に誇れる文化は漫画とアニメだけ


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:21:28.46 ID:p/PkCAjB0.net

日本人は慣れてるからなんとも思わないけど

漫画の人物の造形は奇形


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:22:49.65 ID:YhgjqpDC0.net

はたらく細胞で描けるぐらいは解明されてるわけだ?


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:24:30.96 ID:pZdicVCG0.net

ウイルス自体は本編で解説されていたような


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:24:32.88 ID:5C1qMSIg0.net

見てないから知らないが、とりあえず「自然免疫」と「獲得免疫」が活躍する話なんだろうな。
「白血球」やら「B細胞」「キラーT細胞」「樹状細胞」などが活躍する話なんだろうな。


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:26:02.39 ID:c9hoyXoz0.net

>>89
めっちゃ活躍しとるで
白血球さんは主人公のヒーローヒロインポジ


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/28(水) 14:27:11.53 ID:9Qil0VnU0.net

ブラックの血液がどうして他のまたブラックな体に移ったのかわからん