17 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:55:56.37 ID:4zoK943A0.net>>1
お前は付いて行けなくなって、とっくの昔に沈んだ上に川底の泥にドップリ埋まってるのに何を言ってるんだ?
27 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:58:13.82 ID:9fJ4Fib70.net>>1
松
本
人
志
の
嫁
は
韓
国
人
5 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:52:46.97 ID:nGqO4LsY0.netウーマン君、自助だよね

(出典 o.5ch.net)
6 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:52:55.89 ID:6AunxxUa0.net筋肉芸真似してるのはTM西川と堂本光一しかいない
70 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:07:38.55 ID:WYjcaEkT0.net>>6
武田真治
7 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:54:05.78 ID:xmuUPIcq0.net敵作ってなんか変わるのか
9 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:54:24.84 ID:FuL+FPx40.netワイドナで松本と競演したいから政治勉強した言ってたのに
11 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:54:52.43 ID:SZ2l5xH90.net大丈夫!もう沈んでる
13 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:55:26.11 ID:F2HKCUBi0.netいや、おまえ独自の道の方がより破滅への道なんだけどね
14 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:55:28.04 ID:HOWA6bTU0.netとはいえ松本と逆の方向に行こうとするのもそれはそれで松本に引っ張られてるんだよな
今松本に付いていこうとしてる人なんて実際はそんなにいないのに
松本と逆の方向に行こうとしてる人は常に松本の向いてる方向が気になっちゃうんだよな
15 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:55:46.34 ID:/2wPvjJ70.net方正の悪口はそこまでだ
16 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:55:51.00 ID:ZydoJrLh0.net松本は笛吹き、村本はホラ吹き
19 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:56:21.22 ID:I1jpZ8XS0.net自分を第七世代だと言い張る勢いだな(笑)
20 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:56:31.24 ID:aCrsA50R0.net昔からみんなが言ってる事を、今更自分が見つけたみたいに言い出す。
21 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:56:49.27 ID:vAlpuwGQ0.net松本の名前出せば芸人として評価されてる気分になれていいよね
紳助クラスがいうなら感心するけど
村本お笑い要素ないじゃんw
37 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:00:38.12 ID:Exh855Wr0.net>>21
名前出すのがやらしい行為だな
一定数の反応確約の保険かけている
90 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:12:20.83 ID:A9tXa1oC0.net>>21
しんすけはもうヤクザだから

(出典 i.ytimg.com)
22 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:56:50.97 ID:bonF1H5Y0.netウーマン君は、20年近くやっても川の底ですやんw
23 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:57:25.49 ID:StVROWL30.net売れてる方が数多
コンプは単純馬鹿だから売れない
24 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:57:32.17 ID:FuL+FPx40.net松本べったり芸人とかいるのか?
今時親分子分みたいな芸人いないだろ
28 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:58:26.61 ID:GW7f1aRq0.net学校でも松本信者の奴がいてつまらんやつがいたな
29 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:58:38.21 ID:mW9Lxkga0.net松本さんの、共演者を自分のお笑い型にはめようとする姿勢は見てて不快
筋肉質になってからはなおさらそう感じる
30 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:59:01.66 ID:xqCfYzhv0.net村本が千原ジュニアいじって本気で締められた話はもっと広まってもいい
34 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 12:59:34.41 ID:XjCBC1Sm0.netキムタクと似たようなもんだろ
後輩でキムタク真似してたのは三宅健ぐらいだけど無能で病んだまま落ち目だし
50 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:04:25.93 ID:y6l8ue+X0.net>>34
キムタクはキムタクで松田優作真似したけど結局松田優作にはなれなかったもんな
61 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:06:22.36 ID:hQNeT3aV0.net>>50
キムタクは松田優作パクったはずなのにちょいマックになってしまっただけだ
38 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:00:53.30 ID:g49Osc1S0.net忘れ去られないように言わんでもええこと言ってるんだな
39 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:01:33.43 ID:ULt+i3HJ0.netでも村本はただ業界で浮いてるだけじゃん
44 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:03:24.77 ID:Exh855Wr0.net>>39
左翼の奴ら、仲間と思えば滅茶苦茶優しいのにな
43 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:02:56.37 ID:Dn2XPSxv0.net松本が好きな笑いって「面白い素人」と「つまらない芸人」だから
これでは芸人は育たないわ
45 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:03:34.20 ID:jnRhht7S0.netお前は付いていかずに勝手に滅びたじゃねえかw
むしろ金魚の糞の連中のほうがよっぽど生き残ってる現実を見つめろw
48 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:03:57.85 ID:bonF1H5Y0.net>>45
それな
松本一派の方が村本より芸人として売れてるのが事実現実
47 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:03:49.93 ID:VLXqeJ770.net川底にすら居られなかった海の藻屑が何か言ってるわ
49 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:04:15.70 ID:Ctxbce3h0.net石橋=浜田
木梨=松本って感じ
松本はとにかく陰険
51 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:04:33.00 ID:nlTqp/tp0.net松本ファミリーの東野や今田は今や売れっ子だし、そんなこともないだろ。
57 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:05:47.80 ID:Exh855Wr0.net村本はずるい
地道に売れることしないで抜け駆けばかりで信用されないだろ
58 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:06:09.60 ID:2DjYZHT00.netこれだけ偉そうなこと言っといて未だに吉本所属なのが最高にダサいw
60 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:06:18.87 ID:3uSQFOFk0.net文春のアンケートで芸人で1番嫌われてんだろ松本って
村本じゃなくても攻撃する奴おらなおかしいわなあ
吉本にびびってるだけとか
62 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:06:27.72 ID:FuL+FPx40.net木村祐一も松本べったり芸人だったけど、自分の道行ってるし
ほんこんくらいか、今川に沈んでるの
63 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:06:34.21 ID:5VVL7QwY0.netその勉強した自分のお笑いは面白いですか?
64 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:06:43.38 ID:82MN33uz0.net追い詰められてんな
息の根止めるまでもう少しだな
65 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:06:45.05 ID:Oax8s/CO0.netハーメルンの笛吹き男という話の本筋を捉えずに
一つの場面を抜き出して当てはめるのは愚かというほかない
66 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:07:00.91 ID:5Wk4f0Pm0.netいつも変な事をいている人で同意出できない事が多いが、
これは村本に同意だなあまりにも他の芸人が松本を持ち上げすぎ、
たいして面白くもない松本を大物扱いし過ぎで忖度し過ぎだ。
79 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:09:43.86 ID:Exh855Wr0.net>>66
最近松本の名前出てくるな
再ブームとか再確認されてるのかな
何度目か知らないけど松本発信じゃないから松ちゃん冤罪
67 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:07:02.72 ID:Dn2XPSxv0.net松本が長年好んできたヘタレ芸人のスベリを冷笑するってパターンが下の世代を萎縮させてる
かつては松本こそが一番ストイックに笑いを追求してたのにね
71 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:07:55.64 ID:7FkLJqPI0.netまっつん批判をすることで
話題を作り、自分の存在価値を上げる作戦なんだろ
自分もハーメルンの笛に踊ってることに気付け
72 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:08:17.47 ID:o3FrK7SM0.net低俗な女性週刊誌の担当に追いやられた女性セブンの中の人も
ウーマンさんと似たような思考で己を慰めてるんやろなぁ
73 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:08:47.24 ID:dFNDxDtd0.netウーマンは真の芸人
芸人は反骨精神があってこそ
生温いテレビ芸人とは一線を画しているな
75 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:09:30.45 ID:StVROWL30.netリスペクトと個性を両立出来ない凡人の泣き言w
77 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:09:41.82 ID:iI0wT/sm0.netあれだけ言っても吉本にいられるあたり左翼のフリして批判集めるように言われてるんだろ
78 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:09:42.98 ID:4zRYZlMP0.net笑いのセンスやトークのスキルでポストダウンタウンの筆頭と言われてたウーマンが
村本の気まぐれで道を外れたのかと思ってたけど、こういう気概があって自ら離れたのか
この人お笑いの歴史を変えるかもしれんな
88 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:11:44.81 ID:StVROWL30.net>>78
大衆に愛されず変えるって暗黒時代かなw
80 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:10:18.65 ID:AhhDA9f2O.netこの人を初めて認識したのが、ワイドなショーだった。
松ちゃんの隣りで喋ってたのにね。
81 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:10:29.58 ID:4uhI5VQr0.net結局お笑いで成功出来なかった奴の言い訳
82 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:10:43.85 ID:m7Jtt3/L0.net松本批判や吉本批判しといてよくオリラジ中田とウーマン村本は吉本から解雇されないなと
芸能界から干されないなと不思議に思う

(出典 up.gc-img.net)
93 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:12:58.50 ID:FtJzkiYn0.net>>82
もうそんな力無いよ芸能界には
84 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:10:56.77 ID:uTSn0C4E0.net客を置き去りにする漫才いつまでやるんですか?
86 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:11:20.02 ID:xGm1srVL0.net松本全盛期のころ、若手芸人みんな松本の影響で他の芸人のネタで一切笑わないようにしてたってやつだろ?
87 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:11:42.09 ID:hqgLKir70.net中学生レベルの勉強もできなかったろ
92 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:12:50.25 ID:392J/CpO0.net早口でつまんない事言うだけw
94 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:13:06.21 ID:Exh855Wr0.net来週テレビで漫才するので宣伝かな
時事問題のネタしたけりゃ普通にやればいいのに大袈裟に考えすぎ
95 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:13:11.86 ID:xvr30fBO0.netダウンタウンは今なら絶対に売れてない
時代の流れに乗っただけ
さんまとかたけしはいつ生まれてても売れる
97 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:13:15.42 ID:klwD0e430.netまあ正論だろ松本人志って今全然面白くないじゃん?歳で衰えたのかなって思って昔の映像とか見ると今と大差ないわけよ
単純にもう全体のレベルが松本より1段上に上がってってしまってるんだよね
98 名無しさん@恐縮です :2020/11/29(日) 13:13:24.16 ID:wmhLTdO30.net結局松本の事が気になって仕方ないんだなw
コメント