俳優なっても違和感ない!
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(51)が9日、ニッポン放送「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(水曜深夜3・00)に生出演。ドラマ「GTO」出演のオファーを蹴った噂について言及した。
「GTO」はフジテレビ系で1998年に放映され、爆発的人気を博した学園ドラマ。反町隆史演じる主人公の教師・鬼塚英吉の破天荒ぶりが話題となった。
トーク中、リスナーから「GTOへの出演を後悔している男気あふれる加藤浩次が…」と加藤イジリのメールが届く。
番組パーソナリティーのテレビ東京プロデューサー・佐久間宣行氏(44)が「都市伝説では聞きましたが、これ(GTO出演オファー)は本当なんですか?」と、たずねた。
加藤は「いろいろ語弊があるから…もう時効か。それはあったのよ…ホントにだから…なんだろな…」と語りだすと、「今、正直に言うけど、自信がないから『やんねえよ』って言ったのよ」と、断ったことを明かした。
続けて「本当に僕なんか小心もんだし。GTOの警察官(鬼塚の親友・冴島龍二)とかやれる自信ないから」と、その時の心境を語った。
しかし、年下のマネジャーからオファーの存在を告げられた時は「やんねえよ、漫画(原作のドラマ)だろ?」と強がってみせたという。
その発言は「当時、漫画原作(のドラマ)ってなかった訳よ。『GTO』は面白い漫画だけど、漫画をドラマ化って“それはないだろ”って時代だから。
今みたいに漫画原作が(ドラマ化されて)絶対あたるって時代じゃなかったから」と、断ってもダメージは少ないとの胸算用があってのもの。しかしドラマは大ヒットとなり、後悔するも後の祭りだった。
その後、加藤は「そっから(ドラマは)漫画だと思ったんだからこっちは」と、考え方を改めたことを告白。「漫画(原作のドラマ)を断って大失敗したっていうのがあるからね。
自分の中で、漫画につい行くクセがあるよね」と、現在の心境を述べていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/10/kiji/20200910s00041000378000c.html
(出典 i.pinimg.com)
(出典 blog-imgs-53.fc2.com)
>>1
原作漫画と全然違う容姿や内容にしたからヒットしたんだよな
反町のGTOは
原作通りだったらコケてたと思うわ
(出典 auctions.afimg.jp)
当時もめちゃイケでこの件いじられてた
出なくて正解だったな(´・ω・`)
>>5
勘違いして俳優の道に進んでただろうからな
大コケドラマにならずに済んだな
>>10
あれは役に合ってなかったなあ
まだ加藤の方が冴島っぽい
>当時、漫画原作(のドラマ)ってなかった訳よ。『GTO』は面白い漫画だけど、漫画をドラマ化って“それはないだろ”って時代だから。
ショムニ、白鳥麗子でございます、あすなろ白書、南くんの恋人、静かなるドン、金田一少年の事件簿、将太の寿司、サイコメトラーEIJI
>>11
わざわざ調べたんだね
ご苦労様
芸人のネタトークの粗探しをしてネチネチ文句言う人って本当に素晴らしい苦労人だと思う
>>11
あとガラスの仮面やイグアナの娘も
だが漫画をドラマ化はないだろって時代だったのは確か
>>11
MMRも入れてええんやで
>>11
時代じゃなかったって言われるとちょっと違和感あるよな
むしろ漫画原作のドラマイケるじゃんてなってた時代
こういうオファーは受けるべきだよな。
ドラマがヒットしたらラッキーだし、
ドラマがこけてもメインキャラじゃなかったら忘れられるだけでノーダメージ。
藤木直人で良かったわw
>>13
再放送みたけどチャラいでイケメン似合ってて良かった
>>54
端役だから誰でもいいといえばそうなんどけど
せっかくなら反町・藤木とイケメンで固めたほうがいいわなw
代役誰だっけ?
鬼塚は反町でしょ
藤木のチンピラ役は合ってねーから受けりゃよかったのにw
すごいことに気付いた
もし出てたら加藤の嫁は松嶋菜々子だったわけだ
(出典 www.sanspo.com)
主役かと思ったら藤木直人がやってた冴島か
まあ、確かに藤木はイメージ違ったんだよな
なぜか鬼塚の親友が弾魔じゃなくて冴島なんだよねえ
藤木より加藤の方が元不良なら相応しい
その後香取とソフィア松岡のドラマに出てたよね
準主役で
>>27
あれはハマり役だった
98年のでオファーあったのがすごい
結果、藤木直人でよかったけど
加藤から藤木にオファーって全然キャラ違うのに
加藤の乱ももう時効なの?
湘南ではメイン張れるけどGTOではモブだから断ったんだろ
その1、2年後には香取主演のブルハ主題歌のドラマに出てたな
これは初めて知ったわww
なるほどなぁ
当時何でこのチンピラ警官役が藤木なんだよwって思った違和感が解消されたw
加藤合ってるわぁ
>>40
でも何で藤木なのかって謎は残るだろ
他にいなかったのかよ
>>46
反町隆史と同じ研音じゃね?
反町GTOの冴島ってあんま出番なかった気が
若い頃の加藤浩次は普通のイケメン俳優レベルのイケメンだったんだよな
いつのまにかイケメンじゃなくなってたが
人に優しくの加藤で十分よ。
GTOより良かったわ
GTOの冴島なんてチョイ役じゃん
松嶋菜々子と結婚してた可能性あったのね
反町隆史と長年の大親友になってた可能性あっただけにそっちが勿体なかったよなwww
藤木直人でとくに問題なかったな
この頃はキャラの合体とかサイコメトラーでもあったな
よく考えたら反町も松島も原作のキャラとは全然違うな
加藤じゃなくて藤木で良かったのかもしれん
>>66
このときの企画の仕方が
今のYouTuberっぽいノリ
>>66
確かにイケメンだね
まあ反町は鬼塚にするにはカッコ良すぎたとは思う
って冴島の話か
>>67
反町のルックスだと童貞設定の説得力がなくてなw
>>67
AKIRA鬼塚わるくなかった
二期はなんかダメだったけど
鎌倉の狂犬は藤木よりは加藤の方があってたな
AKIRA版の冴島も山本裕典で全然キャラと違うし
(出典 images-fe.ssl-images-amazon.com)
当時みやびちゃん中村愛実が可愛いし大好きで絶対大物女優になると思ってだけど知らない間に消えて不細工な小栗旬が売れたから、なんか納得できない俺
(出典 img.aucfree.com)
>>71
小栗はGTO時代からめっちゃ身長伸びたからな
えっ有野から漫画原作のドラマはヒットしないから辞めた方がいいって言われたんじゃなかったっけ?
(出典 www.sponichi.co.jp)
数学教師はいい味出してた
加藤浩次を初めてテレビで見た時に普通にイケメンで、下品な事をやるキャラじゃなかったから芸人じゃなくて俳優なのかと思った
cmやドラマの主要キャストとかサッカー番組の司会やってたし
クロサギに出てなかったっけ
結構良い役だった気が
コメント