DA PUMP(ダ・パンプ)は、日本の男性アイドルグループ。所属事務所はライジングプロダクション。所属レーベルはSONIC GROOVE。 初期メンバーは全員沖縄県および沖縄アクターズスクール出身である。 当初は、玉城幸也と奥本健が「KEN&YUKINARI」というデュオを組んで知念里奈のバックダ 35キロバイト (3,184 語) - 2018年12月30日 (日) 10:45 |
「第60回 輝く!日本レコード大賞」(日本作曲家協会主催)の授賞式が30日、東京・初台の新国立劇場で行われ、
乃木坂46が「シンクロニシティ」で大賞に輝き、昨年に引き続き連覇を達成した。ネット上では「DA PUMP」の「U.S.A.」の大賞を期待していたファンから残念がる声が相次いだ。
「U.S.A.」の大ヒットで、16年ぶりに大みそかのNHK紅白歌合戦(後7時15分)出場を決めた「DA PUMP」。ボーカル・ISSA(40)のインスタグラムには、
大賞受賞を信じていたファンから「DA PUMPが一番かっこよかったです!」「最高。心が温かくなって、涙が止まりません」
「7歳の息子なんて大賞発表を聞いて悔しくて泣いてます」「最高なパフォーマンス、これからもずっと見せてください」とメッセージが続々と寄せられた。
12/31(月) 1:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00000063-sph-ent
写真
(出典 lpt.c.yimg.jp)
【音楽】<「ぜひ見たい!」紅白出場歌手ランキング>1位はDA PUMP!2位 星野源!9位あいみょん!16位TWICE
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546162475/
(出典 realsound.jp)
(出典 keyaki.tech)
>>1
日本作曲家協会主催
倖田來未以降ずっと出来レース
>>2
倖田來未wwwww
年間85位で大賞wwwww
>>2
その前は出来レースじゃないみたいに言うなよ
八代亜紀の🎶雨雨降れ降れもっと降れ🎵の頃が、ヨカッタ。
(出典 base-ec2if.akamaized.net)
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”2018」
*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc~en~Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total
もともと何の権威もない賞だしノミネートすら辞退してされまくりの賞だけど
こういうことあるとますますレコ大嫌われるね
>>5
どうせ権威がない賞なんだから全世代にバズったDA PUMPにしろやって思うよな
乃木坂好きだけど全世代が歌える、知ってるとかいうやつじゃない
流行語と同じで一般人は誰も興味ないから
今年はUSAって誰もが認めてるからおk
>>6
認めてねえだろ。
USAは別にいい曲じゃないだろ
>>17 あんたもオッサンなのにアイドル好きなんだろうな(笑)
>>48
勝手に仲間にしようすんなよ
>>59 ネラー(オタッキー)なんて皆アイドル好きだろ(笑)自分は興味無いが
>>51
乃木ザコくっさ
事務所に金がなかった(´・ω・`)
>>8
低迷が長すぎたな
乃木坂好きたけど今回だけはあり得ないわ
全世界を敵に回した
乃木坂にはきっと良くない天罰が下る
>>9 アイドル好きオッサンキター(・∀・)
>>9
ななせまるが罰としてワシと結婚するとかどうや!
見なきゃいいじゃん。馬鹿すぎ
平成総決算するゴミだろ
これから不況になるから金がないファンが犯罪犯すだろうなとすぐに推測できる
これから来る不況はすべてをダメにする恐ろしいぐらいにね
一億円の請求書届いただろ
払わなかったんか
自分の曲じゃないのに
恋チュンでも恋ダンスでも取れないんだからUSAだって取れなくても不思議はない
所詮レコ大なんて金で買える何の権威もない賞だしこんな賞なんか取らなくてもちゃんと評価はしてもらえるよ
歴代レコード大賞受賞曲 (受賞年、年間ランキング順位、セールス)
1974年 森進一 【襟裳岬】
1975年 布施明 【シクラメンのかほり】
1976年 都はるみ 【北の宿から】
1977年 沢田研二 【勝手にしやがれ】
1978年 ピンク・レディー 【UFO】
1979年 ジュディ・オング 【魅せられて】
1980年 八代亜紀 【雨の慕情】
1981年 寺尾聰 【ルビーの指環】
1982年 **5 *64.7 |||||||||| 細川たかし 【北酒場】
1983年 **2 *90.8 ||||||||||||||| 細川たかし 【矢切の渡し】
1984年 *14 *48.8 |||||||| 五木ひろし 【長良川艶歌】
1985年 **2 *63.0 |||||||||| 中森明菜 【ミ・アモーレ】
1986年 **2 *51.6 |||||||| 中森明菜 【DESIRE】
1987年 *35 *18.2 ||| 近藤真彦 【愚か者】
1988年 **1 *87.4 |||||||||||||| 光GENJI 【パラダイス銀河】
1989年 **7 *54.8 ||||||||| Wink 【淋しい熱帯魚】
1990年 **1 130.8 |||||||||||||||||||| B.B.クィーンズ 【おどるポンポコリン】
1991年 **3 186.3 ||||||||||||||||||||||||||||||| KAN 【愛は勝つ】
1992年 **1 276.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 米米CLUB 【君がいるだけで】
1993年 *** *37.4 |||||| 香西かおり 【無言坂】
1994年 **1 181.2 |||||||||||||||||||||||||||||| Mr.Children 【innocent world】
1995年 *27 106.3 ||||||||||||||||| trf 【OVERNIGHT SENSATION】
1996年 **9 137.1 |||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【Don't wanna cry】
1997年 **1 229.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【CAN YOU CELEBRATE?】
1998年 *47 *50.0 |||||||| globe 【wanna Be A Dreammaker】
1999年 **2 163.8 ||||||||||||||||||||||||||| GLAY 【Winter,again】
2000年 **1 288.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サザンオールスターズ 【TSUNAMI】
2001年 *17 *69.6 ||||||||||| 浜崎あゆみ 【Dearest】
2002年 **9 *62.8 |||||||||| 浜崎あゆみ 【Voyage】
2003年 *32 *24.2 |||| 浜崎あゆみ 【No way to say】
2004年 **2 *74.9 |||||||||||| Mr.Children 【Sign】
2005年 *85 *11.8 || 倖田來未 【Butterfly】
2006年 *73 *12.6 || 氷川きよし 【一剣】
2007年 **3 *44.1 ||||||| コブクロ 【蕾】
2008年 *17 *30.3 ||||| EXILE 【Ti Amo】
2009年 *14 *27.0 |||| EXILE 【Someday】
2010年 *23 *23.6 |||| EXILE 【I Wish For You】
2011年 **1 158.7 ||||||||||||||||||||||||| AKB48 【フライングゲット】
2012年 **1 182.0 ||||||||||||||||||||||||||||| AKB48 【真夏のSounds good !】
2013年 **5 101.2 |||||||||||||||| EXILE 【EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~】
2014年 *30 *20.7 ||| 三代目 J Soul Brothers 【R.Y.U.S.E.I.】
2015年 *31 *20.4 ||| 三代目 J Soul Brothers 【Unfair World】
2016年 182 **3.2 西野カナ 【あなたの好きなところ】
2017年 **6 100.9 ||||||||||||||||| 乃木坂46 【インフルエンサー】
>>16
2001年あたりからおかしくなった感あるな
過去のレコ大受賞者なんて誰も覚えてないんじゃね
ユーチューブで1億3000万回再生されてるのに、
大賞ならず
なんでか?
1億円払わなかったから
>>19
YouTube大賞じゃないからなw
CDは10万枚も売れてない
文句あるならDA PUMPのCD買ってやれよ
どうせDA PUMPのCD買ってもない奴等が自分の思い通りにならない人生と同じ様に納得いかないとアホみたく文句言ってるんだろwww
CD音源じゃないフル生バンドVerのU.S.A凄すぎ。
娘なんかもうすごいごい!言いまくってたわ
この子らは知らないんだな、歌番組はみんなフル生バンドだったんだよ。昔は
だかみんな心揺さぶられて、歌番組は全盛を栄えたんだよ
そもそもカバー曲は無理じゃないの?
なんでノミネートされてんの?
>>23
番組に呼びたかったからだろ
これ歌番組なんだから
日本作曲家協会主催だから洋楽カバーは受賞出来ない
仕方ないね
出来レースでしょ
乃木坂の曲知らんしなあ
1週間もすりゃ大賞なんか忘れてる
事前に乃木坂だって予想されてたじゃん
USAなんて恥ずかしい曲いらないだろ
DA PUMPはこんなに擁護されて
買わなくて正解だったな
来年も頑張ってみたいなムードになって
買ったら今年で終わってたろ
こんな誰からも信用されてない賞は寧ろ受賞されなくて良かった
乃木坂の曲を街で口ずさんでいる子供はいない
昨日デパートで一人のガキがUSAを歌いだしたらそれにつられて遠くにいるガキも歌ってたわ
まぁカバーじゃなぁ~
せっかくまともな授賞ができるチャンスだったのにな
自らふいにするとはもったいない
なんの存在意義もない賞ですと見事にアピールできたね
他国オリジナルのカバー曲には賞を与えないって、昔から言われていたじゃないか。
それで、西城秀樹も「YOUNG MAN」がヒットしたのに賞を取れなかったのだろう
個人的には、吉田兄弟の「RISING」のほうがすごいとおもう
あら可哀想
カバーは大賞にならないのが規定路線らしいけどじゃあなぜ読んだのか
>>42
ノミネートすべきじゃないよな
最初から日本語の歌じゃないから無理とかなんとか言われてたやん
CD付き握手会券大賞に名前変えたら?
受賞すると1億円の請求書が送られてくるんだろ
一億払わないから
あの中じゃ間違いなく今年で一番老若男女に知れ渡った曲だし、呼んどいてDA PUMP大賞なるかみたいなテロップまで出したんだもん
そりゃ「はぁ?」ってなるよ
今やまともな人間はCDなんか買うわけねーだろ
いつの時代の人だよ
もうデジタルランキングだけでいいジャニーズはとっとと時代に合わせろや
古臭い曲棚って思ってたらやっぱりカヴァー曲だったんだな
言えばいいのになんで黙ってるんだ。許可貰ってるんでしょ?
>>53
え?
黙ってた?
もうさんざん言われてるしISSAもこんなカバーで売れるとは全く思わなかったとあちこちで語ってますが?
>>53
散々テレビでも言ってたよ
今日は観てないから知らん
>>53
いや、普通に公言してるしみんな知ってると思うけど・・・
レコ大なんてオワコン
どうでもいいやん
逆におまえらがレコ大の運営の立場だったらUSAに取らせるか?
世間的には失墜してるけど
レコ大側はなるべく権威を維持したいと思ってるはずだろ?
そのレコ大運営がおもしろソングを大賞にするわけない
>>56
該当者なしか、番組出てくれないけど米津を大賞にするのが一番権威を保てたと思うよ
>>56
B.B.クイーンズ「・・」
>>56
すごい!
君には乃木坂の曲が権威ある曲に聞こえるのか!
どんな音楽観なんだ?
レコ大なんて最初からずっと出来レース
プロレスのベルトと一緒だよ
まぁ、ダッセーカヴァーだしな
カバー曲で大賞は無理だって
権利とかあるし
最初から無理でしょ
洋楽のカバー曲だっけ
こんなコミックソングで賞を取ろうとしてたのが笑える
ネットでは大賞だよ
曲歌う前に嘘かマジか分からんが泣いてたな
結局事務所かレコード会社の圧力に屈したが
指原莉乃がツイッターでUSAを気に入り、ヘビーローテーションして聞いてるとつぶやいた頃から爆発的に売れ始めたね。
(出典 realsound.jp)
>>78 出た(笑)アイドル好きなオッサンキター(・∀・)アイドルのTwitter(つぶやき)チェックしてるオッサンキター(・∀・)
日本歌謡大賞が懐かしい。
学芸会のお遊戯みたいなのがまともな曲に聞こえる人がいるんだね
まだ幼稚園児に歌わせたほうがマシなんじゃないか?
>>81
お前がとてつもなく音楽センスが無いのが分かった
AKBでも、ヘビロテ、恋するフォーチュンクッキーなら大賞取ってても文句はなかった
けど今回の曲はどう考えても上2曲の足下にも及ばないほど知名度が低い
>>83
あと紙飛行機も追加で
ジャニーズと戦ってた頃からの壮絶な道のりを考えると少し感動するんだけどね
こんな一発屋に取られてたまっかよwww
そもそもカバー曲やんけ
コメント