2/22(月) 11:05配信
NEWSポストセブン
「今でしょ!」はユーキャン新語・流行語大賞に選ばれたことも
図らずも話題に上った本人からすれば、「ついに気づかれたか!」と思っているのかもしれない。爆笑問題がMCを務めるラジオ番組『JUNK爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)の2月2日の放送で、太田光(55才)とハライチ・澤部佑(34才)が、こんなトークを繰り広げていた。
《「今でしょ!」って言わなくなったな》(太田)
《もう言わないでしょ、「今でしょ!」は、頑なに、ぼくらが振っても「今でしょ!」は絶対に言ってくれないですからね》(澤部)
もうおわかりだと思うが、話題の主は、あの有名進学予備校・東進ハイスクールの人気講師・林修先生(55才)である。2013年、東進ハイスクールのCMで《いつやるか? 今でしょ!》と言い放つ授業の様子が話題となり、同年の流行語大賞を獲得。現在も『林修の今でしょ!講座』(テレビ朝日系)、『林先生の初耳学』(TBS系)、『林修のニッポンドリル』(フジテレビ系)と、3本の冠番組を持つ超売れっ子だ。
「澤部さんは『初耳学』の立ち上げ当初からのレギュラー。ゆえに、明らかな変化に気づいたのでしょう」(芸能関係者)
自身の番組タイトルにも使われている決めゼリフなのに、本当に林先生は《今でしょ!》をNGにしているのか。真相を確認すべく、女性セブンが過去の番組を遡ってみた。すると少なくともこの2か月は、ポーズを決めて《今でしょ!》と一度も言っていなかった。この謎について予備校関係者が、背景を語る。
「ここ数年、東進では所属講師の不祥事が続発しています。今年1月にも英語科講師が、元教え子で不倫関係にあった女性を妊娠、中絶させたと報じられたばかり。もしかしたら東進のイメージと自分を切り離したいのかもしれません」
もはや、東進の看板に頼らなくても、一流タレントの域。《今でしょ!》は、もう《過去でしょ!》と思っているのだろう。
※女性セブン2021年3月4日号
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/825cece6d504919d066f760fe1fe401b1587e371
>>1
林先生が今でしょをネタにするかしないかは別として、CMは東進じゃなくてトヨタの車のCMじゃ…?
>>82
ブレイクのきっかけはトヨタのCMであることは間違いないが
「東進のCMでは今でしょは使ったことはない」は
違うしな 東進CMでずっと言ってたからトヨタが採用しただけ
それだけで成り上がったのに
寺田心くん
そういえばこの人って所属はどこなのかな
>>9
瑠璃教の信者
>>23
東海高校自体が浄土真宗だろ
>>26
法然の浄土宗や
真宗じゃない
まだ予備校講師やってたんだ
林先生は長いな。
全然消える感じがしない。
>>11
一番成功した東大タレント
広辞苑を通読していただけあってクイズに強い
他の東大タレントはクイズ番組で不正解が多く
信頼できない
>>16
東大を何だと思ってんだw
テレビやyoutubeに毒され過ぎ。
知識を貪る事に快感を得るタイプは他より多いかもわからんが、東大生皆クイズ得意ってのは暴論。
CM時代の林先生が超どや顔でいう
「今でしょ!」が面白かったのに
テレビ出始めてからは
ただその言葉言ってるだけでつまらないよ
予備校講師のYouTube見ると基本的に講師同士は仲悪いらしいな
>>14
予備校講師は祭り上げられるけど
微妙な学歴、経歴の人が多いが
林先生はまとも
>>21
一昔前だと大学教授になれる素養はあったけど
学生運動に傾倒しすぎて大学から追い出されて予備校教師に
ってパターンが多かった
一癖ある予備校教師が多い時代だったね
最近はどうなんだろう?
>>14
予備校講師って基本的に1年契約じゃなかったっけ?
結果でなければすぐサヨナラっていう。
入れ替わり立ち替わりだろうから横の繋がりなんてないだろうし。
>>37
だからでしょ
高給維持したいなら他人蹴落とさないと
>>62
そういうことだね
西とか板野とか不祥事多すぎやで、東進は
国語の先生だけどこのひとに
ものすごく懇切丁寧にアホでもわかるように
数学を教えてほしい。この先生の数学指導なら
数学の偏差値35だった俺が41まで行ったかも。
>>28
もっと行くと思うぞ
つまづいているところからやり直せば高校数学程度なら誰でも到達できる
元教え子じゃないし、中絶すると言われたから手術料よりは多めに払ったけど
結局不倫相手(西はすでに離婚、相手には夫がいる)は産んでしまった
DNAで検査するのもありと西は思っている(自分の子なら責任がある)
相手は夫に話してないからと検査は拒否
>>31
西って元代ゼミの西きょうじ?
確か奥さんが、軽井沢かどっかの町議会議員とかやってなかったっけ?
髪型が年中変わらないのが凄い
信じられない
年取ると
「もうちょっと後からでしょ」
って言いたくなるわな
慌てるなと
学校教師だけじゃなく塾講師もロリコンだらけか
>>43
林自身、教え子と結婚してるからな
当時相手は受験生だったとか話していたけど、まさか中学生じゃないだろうな・・・
>>57
本人が違うって言ってんだから、そうだって証拠探してこないとな
ウマでしょ!も言ってる
ていうかそもそも今でしょって東進以外で言ってたか?
林先生が生き残ってるのは少しづつお茶の間に合わせてマイルドな芸風になっていってるのもあるよ
出たての頃はもっとチンピラ臭とかテレビで生き残りたいみたいなギラギラ感が強かった
林さんには不思議と不快感を覚えない
そういう意味でもやっぱり頭のいい人なのかなあと
>>52
日本人は高学歴、経歴に弱いからね
全部フィルターを掛けて見てしまう
ショーンKでも懲りない連中が日本人
政治の思想語りしないから政治色が薄いのがいい部分だな
池上と違ってこの人は不快感がない不思議
予備校講師って勉強が苦手だった人がなるイメージだな
予備校講師が教え子と妊娠しちゃったなんて、昔からよくあることだろうに。
数年前からお笑い芸人には「いつまでやってんだよ」と笑われてたというのに。
コメント