報道番組などに出演中のフジテレビアナウンサーの生野陽子さん。2019年4月に第一子となる女児を出産し、約半年間の育休を経て同年10月に復職をしました。そして36歳となった現在――。仕事、家族、そして自分自身について、どのように感じているのでしょうか。毎月第2土曜日にお届けするコラムで生野さんが今の気持ちを素直に語ります。
【画像】生野陽子さんの撮り下ろし写真
2月になり、寒さも一弾と厳しくなったきました。1月に再度発令された緊急事態宣言。解除された地域もありますが、一方で延長された地域も多く、命や健康を守る為に精一杯の生活が続いていますね。収束まで、なんとか乗り切りたいですね。我が家は、夫婦共にアナウンサーの仕事をしていますが、最近、1歳の娘が父親(中村光宏アナウンサー)を画面で見つけると「パパ!」と言って嬉しそうです。
夫の家事には一切、口出ししない!
両親から子育てのバックアップをもらいながら生活していますが、子供が生まれて以降は、夫婦で家事の役割分担ができてきました。大人用の食事づくりと食器洗いは主に夫が担当です。食べたいメニューをリクエストすると、レシピを検索し作ってくれますが、希望を言わなかった場合、朝からパスタが出てくることも。しかもイカスミ(笑)。寝起きでイカスミパスタはヘビー!と驚きましたが、子供の食事の世話に追われる中、作ってくれるのは本当にありがたい!自分一人だったら食パン1枚焼いてお終りですので…。どんな時も感謝し、夫の“意思”を尊重するようにしています。野菜が足りないと思ったら、娘用に常備している野菜を炊いたものを食卓に加えればいいですしね。
夫の家事について、基本的には口出しをしないよう心がけています。でも、気になることがあれば、夫が機嫌良く楽しそうにしている時に、やんわり伝えることも。一方、必死で家事をこなしている時は、そっとしておくように。夫の雰囲気に応じてコミュニケーションを取るようにしているので、夫婦でぶつかることはあまりないです。
「いやいや、十分言われていますよ」と背後から夫の声が聞こえてきそうですが…。
2/20(土) 12:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/29fca6e9c964632ffba998ff1198cf1e67c118e6?page=1
(出典 i.imgur.com)
>>1
そういう人間が結婚したら旦那を比べて子供を比べる
今はターゲットを絞って比べて、マウントとってます
いつの間に・・
実家ぎ金持ちの旦那が出来たからカトパンは上から下に下がったよね
>>8
関係ないね
イケメンじゃない時点で
男が光浦靖子の金持ちと結婚したら勝ち組に見えるか?
しかもたいした金持ちではなくね
カトパンのがトータルで見てもだいぶ上だよ
>>41
旦那普通のアナウンサーで全く高収入じゃないぞw
顔はフツメンで決して不細工じゃないし
>>44
でも旦那が若い頃は「ミツくん、ミツくん」と先輩女子アナからモテまくりだったよなw
同期とくっついてそのまま結婚というのも職場では好感度高そうだし
>>41
それでも、結婚して出産した時点で、女業界では独身より上なのよ
特にここなんて、独身時代はダンナ巡って生野と加藤で争ってたよね
そんで敗れたカトパンは今何してるの。まだエグザイル追っかけてるの
>>41
30過ぎたら顔より大事なもんが多々あるのよ
目が怖い
まぁそれが人間
だと思うよ
そりゃ福岡大なんて超名門校出身だったら周りがバカに見えてしょうがなかっただろうな
>>11
福岡大学が超名門?
福岡大学は有名大学ではあるけど、名門ではないと思うけどな。
偏差値も普通だし。
特別美人じゃないけど、個人的には超好みだったなあ
一時期は両津勘吉みたいだったけど、だいぶ持ち直したのか。よかったよかった
確かにこの人は結婚してからのほうが良い
小川と違って退社せず子供がいても無理のない時間帯に回してもらって色々手堅いよね
>>19
生き方はそれぞれだけど
社内に残るなら職場の
根回しきちんとしてないと難しいから
ちゃんとやってるんだなと思った
すっぴんはヤバい
知らない人だった
野菜は煮るでしょ
>>27
調べるとそんなに断定できるものでも無いと分かる
有吉と結婚すればよかったのに
>>28
有吉散歩やる前から旦那いたからな
入社して割とすぐくっついてたよ
>>28
そういえば生野陽子と夏目三久って同期だよな
>>34
小川彩佳もだ
>>35
金持ちと結婚=幸せとは言えない典型例か
生野陽子の翌年に入社したのが加藤綾子
だから影の薄い人
>>30
小川彩佳の翌年に入社したのが竹内由恵
だから影の薄い人
勘違いしてすぐフリーになる人が多い中いまだにフジに居るのは好感持てる
>>32
勘違いというか
あんまり長くいてもらっちゃ困るのよ
中井美穂の時代から30なったら辞めるように
みたいな空気はあったみたい
結局よその局も同じようになってる
若い時によくしてもらってるんだから
年取ったら若い子に譲れと
>>33
と言っても30、40代の女性アナウンサー全員がやめるわけでもなかろう
アヤパンや中野美奈子がまだ居た頃に
フジの女子アナ全員集合みたいなバラエティー番組で
完全に仲間外れされたのが気になった女子アナの人
生野いいなぁ。雰囲気がいいわ
若いころ肌は良かった
森七に似てると思う
旦那イケメンだぞ普通に
ミタパン=カトパン>生野陽子
>>51
永島、宮澤、ホントモ、ザキヤマは?
流石国立大卒は鋭い視点だね
比較するのは昨日の自分とだけでいい
なんか幸せになれるタイプってこういうタイプだよね
メイク前の顔でニュースを読まされた時の顔は何度見ても大爆笑だな。
この人も一時期フジのアナのエースだったもんな。
ついプロレス団体のエースみたいに見てしまう
コメント