自分で理解できるのはすごいね!
1/11(月) 21:53配信
スポニチアネックス
ユーチューバーのヒカル公式インスタグラム(@tadanokarisuma)より
人気ユーチューバー・ヒカル(29)が11日放送のTOKYO MX「職業カリスマ ~YouTuberヒカルの光と影~」(後9・00)に出演し、YouTubeへの思いを語った。
YouTubeのチャンネル登録者数420万人を超え、総再生回数30億回以上を誇るヒカルは「トークが30分から1時間しやすくなるような企画にしている。それを狙っている」と、動画を配信する際に気を付けていることを語った。また「なんとなく聞かせるのが得意。面白いことを言うとか笑いを取るとかじゃなくて、なんとなく聞けてしまうような動画を作るのが得意。そこを心掛けている」と誇った。
YouTubeの世界に飛び込んだ理由は「シンプルに人気者になりたかった。影響力が欲しかった」と語った。世界で一番登録者数が多かったのがゲーム実況をしているYouTuberだったことから、日本でもトップになるのはゲーム実況者だと推測。そして、ヒカルはゲーム実況者として活動したが「限界があるな」と感じ、ゲーム実況を辞めた。
最初はUFOキャッチャーやメントスコーラ、自動販売機を売り切れにさせるなど人気YouTuberのマネをした企画を配信し、現在のスタイルへと変わっていった。企画は全てヒカルが考えており「ふとした瞬間に振ってくる」という。ヒカルは「YouTubeに向き合ってる時間とか覚悟が普通とは違うのかなと思う。才能とかあったりすると思うがYouTubeはいろんな才能で伸びていける。やっぱり熱量なのかな」と他のYouTuberとの違いを語った。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6c026685aeea20bebf3dcc06f512c7a912869a
>>1
ヒカルはなんで長い動画作るんかな
短く作ると儲からないのか
誰が見たいのか
>>2
俺かな
アタマの悪い視聴者に合ってるだけ。
意図してやってるならマーケティングの勝利。
しゃべりのテンポなんかは良いし、人気なのはわからんでもないけど、企画はテレビや人気動画のパクりしかないよな
>>6
喋りのテンポが致命的に駄目だと思うんだけど
関西弁とも違う独特のイントネーションが下品に聞こえて
テレビで見たときにテレビ映えしないタイプだなと思った
>>6
しゃべりのテンポはユーチューバーならではの感じ
てんちむがTVに出た時も感じたけど
>>6
尺を稼ぐのが上手いよな
5分くらいの内容を30分喋る
影響力ってすごいな
MX
のヒカルの特番
でツイッターのランキング1位になってるね!
結果だしたな
MXは視聴率でなくこのランキングを一番重視していたらしい
犯罪まがいのことを平気で出来るんだから常人の覚悟とは訳が違うんだろう
個人的にはコテコテの関西弁より
ヒカルの話し方のがまったりして好きだけどな
関西弁は圧力強すぎ。
ヒカルは遊楽舎のおっさんの後に知ったわ
紳助が好きらしいけど、たしかに紳助と似てるわ
自分の動画を好む層がどういう性質の人間なのかちゃんとマーケティング出来てポイント絞れてる
世の中全体には全く影響を及ぼしてないけど、あるターゲットにだけは確実にヒットしてる
同接19万、twitter1、2位
今の影響力一番あるな
>>18
トレンド1位取ると宣言して実際1位取る有言実行ぶり
同接は19万いったしヒカルは人を惹きつけるんだよな信者洗脳力がすさまじい
youtubeやる前の過去がどんなに黒かろうがバリューであんな大炎上しようが
それでもまだここまで信者をついてこさしてあの炎上前より影響力増して
人気になってるんだから天才だよ
ビジュアルが良いのが強い
プラス才能と商才でカリスマの出来上がり
ヒカル凄いわ
ヒカルは陽キャっぽく見えるけど少し俺らの仲間な気がする
>>21
そう思わせるところがYouTubeで成功した一つの理由だろうな
>>21
ヒカルは陰キャ自称してるし実際そうだよ
>>56
個人YouTuberトップ3がヒカキン、はじめしゃちょー、ヒカルだよ
大人への影響力ならヒカルが一番だろうな
裏に怖い人がいてガチガチに管理されてそう
まぁヒカルはYouTuberというより本当はビジネスが向いてるんだろうな
すべてにおいて天才やった
下らないのは間違いないけど、エンタメビジネスマンとしては十分でしょ
別にアーティストとか思想家ではないわけだし
手越とかが出なくて関西の店長勢が出てて、割と古参?向けの内容で良かった
ただタイトルに「光と影」とあるのに光の部分に偏ってたから
もし次回があれば影にフィーチャーしてほしいね
いつのまに復活してたん
詐欺で引退したんじゃなかったの?
リアルで及ぶべくもないんだからここでぐらい好きに文句言わせてくれ
それぐらいの自由があってもいいじゃまいか
ヒカルと宮迫の動画を見てなかなか素人にしてはスゲーなと思って見てたけど、
宮迫が加藤浩次とかカンニング竹山とかぐっさんとかとコラボするのを見て「やっぱり素人はダメだな」「芸能人は素人とは全く別物だわ」と思った
>>48
でもユーチューバーって地方局の番組みたいなやっすいやらせ多いじゃん
今はまっとうにやってるっぽいな
こんだけ金あればもうね
チャンネル登録者は半分だけど再生数からみたらはじめしちょークラス?
>>56
YouTuberと言えばヒカキン、東海、フィッシャーズ
次にはじめがきて、ヒカルは5番手だろう
ただしYouTuberをしているインフルエンサーならヒカルヒカキンの二強かと
他のトップYouTuberとは戦っているステージが既に違う
他はUUUMの全面バックアップがある事を考えるとヒカルは驚異的
youtube再生するだけで、金使って面白いことやってくれてるんだからありがたいわ
>>62
しかしyoutubeの広告って効果あるのかね?
みんなスキップ待ちだろ。
>>74
それ言ったらテレビCMもトイレタイム、録画なら早送りだしな
>>74
それでもTVより全然マシなんだぜwww
LINEでお年玉払うとかって嘘ついた奴だよね?
>>64
それなりすましの偽物
MXとはいえ地上波で1時間番組やれるくらいのすごい存在になっちゃったってこと
次は同接10万人越えが当たり前の加藤純一の特集をやってほしい
>>68
ロコンド一社提供の番組だからゲーム配信者はなさそうな気がする
次回があるかも不明だけどあるとすればロコンドと関わりのあるてんちむやローランドあたりだろうな
>>68
加藤純一はロコンドと関係ないし利益ももたらさない
ヒカルは何億円もロコンドの靴を売ってくれて
youtubeの登録も10万超えたから番組をやらせてくれた
5年ぐらい前はHIKAKINの動画がおすすめに出てきて不快だったのでブロックしたけど
最近はこういうユーチューバーとかはまったくおすすめに出てこないな
おれの趣味を把握してるのかなかなか賢いAIだ
5年ぐらい前マリオの実況してるの見たけど偉くなったんやなぁ
コメント