キートン山田:「ちびまる子ちゃん」2021年3月卒業 31年間ナレーション 「番組はまだまだ“後半へつづく”のである」
2020年12月05日 アニメ マンガ
https://mantan-web.jp/article/20201204dog00m200059000c.html
「ちびまる子ちゃん」のナレーションを務めるキートン山田さん
(出典 storage.mantan-web.jp)
(出典 storage.mantan-web.jp)
人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系、午後6時)のナレーションを務めるキートン山田さんが、同番組を卒業することが12月5日、明らかになった。2021年3月28日の放送をもって卒業する。キートンさんは1990年1月7日の番組放送開始から約31年にわたってナレーションを務めてきた。
キートンさんから番組卒業の申し出があり、卒業が決定したという。新しいナレーターは、制作スタッフでオーディションなどを行った上で決定する。キートンさんは「・・・・・・・・・・スタッフの皆さん・・・・・・・・・・キャストの皆さん・・・・・・・・・・・そして『ちびまる子ちゃん』ファンの皆さん、ありがとうございました!! 番組はまだまだ“後半へつづく”のである」とコメントを寄せた。
アニメの制作チームは「初回放送から約31年間……時に鋭く、そして優しく、ずっとまる子達(たち)を見守ってくれたキートン山田さん。アニメスタッフ一同、感謝の言葉しかありません。今まで本当にありがとうございました!」と話している。
(おわり)
>>1
キートン山田って加藤和彦のことだったのか
(出典 www.zakzak.co.jp)
>>1
関連リンク
(出典 imgur.com)
http://ameblo.jp/yassan-m28/entry-12635611223.html
>>85
あら、そうなのね。
でもこの方の偉業はそれとは無関係に素晴らしい。
えー。
ご本人からの申し出なら仕方ないか
ナレーションに昔より毒が減ったね
昔のナレは面白かったな
貴重なジャマイカンが
>>9
貴重なアルベルトハインリヒが…
人生の後半へ続く
声優自体を引退みたいだな
無難な人選で杉田智和あたりがやりそう
(出典 storage.mantan-web.jp)
もうナレーションいらないんじゃないの
この人のあと継ぐのは大変だろうなあ
まる子を辞めるってことは引退するんだろな
けっこうなお年だし声を聞いてても老いたなと気になってたから潮時だったのかな
イゼルローンにご帰還なさるか
後任は屋良有作で良いんじゃね?
まあまる子なんて話が劣化してから久しいし
初期の頃の再放送繰り返せばいいんだよ
路線バスはどうなるんやろ?
オープニングテーマは本来の「ゆめいっぱい」に戻してください
>>34
自分も同じ事思ってました。ゆめいっぱいは名曲ですよね。
後任は増谷繁樹で
こういう昭和から培ってきた多くの偉大な声優さんのように、四半世紀以上先になって卒業感謝される声優って今だとどれくらい生き残ってるんだろうな
単発コンテンツが増えすぎて声の印象もお馴染み感を感じられないでいる
こういう記事見るたびに思うのだが、大御所の方に卒業というのは失礼ではないのかよ?
>>44
俺もそう思う
降板で良いじゃん
ポツンと一軒家もキートンさんだよな?
一休さんの足利義満、004もか…。
『ポツンと一軒家』のMCもだろ?どうなるんだ?
ちびまる子前の教育テレビで小学生向けの理科番組で人形相手に出演してたな
結構若い奥さん居た気がするし老後はゆっくりって事じゃないの?
この手の番組は収録も毎週で旅行もままならないほど拘束がきついと言うしな
初期のちびまる子ちゃんはめちゃくちゃナレーション多くて
ナレーションのツッコミを楽しむアニメみたいな感じだったけど
今のちびまる子ちゃんはナレーションが後半へ続くくらいになったよね
バス旅も辞めちゃったよね?!
>>61
やってるべよ
>>61
基本キートンは乗り継ぎ旅本編担当なんだよ。だから今はZ
あまり人気ないからか、たまにしか放送がないんだw
後任ユーチューブ
ヒューマンバグ大学の佐竹でいいよな。
もう見てないけど本人からの申し出ってことはどこか具合が悪かったりするんかね
ヤナックさんもそろそろやばいのか…
月日は残酷に流れるのう
>>66
キートン山田と言えばヤナックだよな
クレしんもちびまるも、子どもアニメのブラック部門だったのに
おもてになってしまった時点で毒さが抜けちゃったね
ナレーションて番組MCより重要だ
夜ふかしなんてナレーションでもってるものだ
それなりにもらっているのか気になる
まる子とキートンはともにあったのに
ローラースルーゴーゴー回見たくなった
31年間座布団運びお疲れ様でした
まる子はアニメだから分からんが
アニメより普通のテレビ番組のナレーションの方がギャラが良いと聞くな
>>72
テレビアニメが一番安い
一番高いのがゲーム、続いてパチンコ、ナレーションの順
キートン山田降板に関するさくら家メンバーのコメント
まる子:キートンさん、長い間お疲れ様でした。
お父さん(さくらヒロシ):もう聞けないのか、キートンさんのナレーションは。
お母さん(さくらすみれ ):キートンさんはいなくなるけど私たちはまだまだこれからよ。
おじいちゃん(さくら友蔵):寂しくなるのう・・・。
おばあちゃん(さくらこたけ):じいさん、ワシらはまだまだこれからじゃよ。
お姉ちゃん(さくらさきこ):キートンさん、31年間ありがとうございました。
3年4組メンバーのコメント
たまちゃん:えっ、キートンさんいなくなっちゃうの?、寂しいな。
はまじ:キートンさんの「後半へ続く」、もっと聞きたかったな。
ブー太郎:寂しくなるなブー。
丸尾君:ズバリ寂しいでしょう。
花輪クン:キートンさんがいなくなるなんて、ボクは寂しいよベイビー。
永沢:キートン山田のナレーションが聞けなくなるなんて・・・。
藤木:寂しくなるね。
>>73
続き
大野君:杉山、キートン山田がいなくなるんだってさ。
杉山君:俺も驚いたよ、あの「後半へ続く」、もっと聞きたかったのに残念だ。
山根:キートン山田のナレーションが聞けなくなるのは残念だよ。
小杉:キートン山田のナレーション、もっと聞きたかったよ。
山田:キートンさん、オイラも山田だじょー。
長山君:キートン山田がいなくなるなんて、ボクも寂しいよ。
みぎわさん:あら、キートン山田がちびまる子ちゃんを卒業ですって?
前田さん:寂しくなるわね。
冬田さん:さくら先生が生きてたら、ショックを受けていたわよ。
笹山さん:キートンさん、長い間ありがとうございました。
城ヶ崎さん:キートンさん、長い間お疲れ様でした、さくら先生も天国でびっくりしているんだと思います。
とし子ちゃん:キートン山田のナレーションが聞けなくなるなんて、なんか寂しいね。
野口さん:キートン山田とお別れすることになるのか・・・。
戸川先生:キートンさん、31年間お疲れ様でした、全国の視聴者のみなさんも笑顔でキートンさんにお別れしましょう。
97~00年くらいが良かった。
最近はどのアニメもお涙頂戴感動仕立てでクソつまらなくなった
後続は杉田じゃね
マンガから入った者としてはナレーションが男だったことに驚いたんだよなぁ
「ゲッターロボ號」に神隼人が出る案があったけど、キートンさんがちびまる子の仕事を優先したので消えたんだよな。
さくらももこの顔そういや見たことなくて検索してみた
イモトみたいな顔なのね
(出典 short2068.com)
(出典 www.billboard-japan.com)
>>90
アニメ開始の頃はぜんぜん違う顔だった
4月からは今夜が山田のナレーション
まる子もそんな長年やってるのか
何でそんな長々と続けるんだろ
ゲッター隼人、コンバトラー十蔵=クール
将軍さま=コミカル
ジャマイカン=超ザコ
本当に幅の広い人
キャゼルヌも引退か
この後のイゼルローンの財政は誰に託したものやら
コメント