11/7(土) 6:05
SmartFLASH
高橋和也「ジャニーさんがまた会わせてくれた」男闘呼組メンバーとの“復縁”
Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
「2019年、ちょうどここが50周年で、お祝いのイベントをしたんですよ。男闘呼組のころから、12月31日はここでカウントダウンライブをやるのが、僕の恒例の年越しです」
【秘伝のレシピ】多くの芸能人も愛した、高橋家「チリビーンズ」の作り方
高橋和也が “ここ” と愛情をこめて呼ぶ店は、東京・新宿にある「マローネ」。高橋の実父・三千男さんが経営する、カントリーバーだ。名物はチリビーンズ。ビールに合わせるとたまらない。
「アメリカ南部のお母さんたちにとって、チリビーンズはうまく作れなきゃまともな嫁になれない、といわれる料理。日本の味噌汁みたいなものですね。父がアメリカ人の女性からレシピを教わって、そのとおりに作り続けている伝統の味なんです。
寸胴鍋に玉ねぎをいっぱい入れて、水は一切使わない。ひき肉、チリパウダー、オレガノなどと秘伝のスパイスを加え、3日間ぐつぐつ煮込むんです。アメリカ人が食べても喜ぶ味です」
さっそく高橋もビールと一緒にチリビーンズを。「うーん、うまい」。屈託のない笑顔は、まるで少年のよう。高橋にとって、子供のころから店へ通っては食べてきた、慣れ親しんだ味だ。
「この向かいに、モデルガンのショップがあってね。子供のころから刑事ドラマをよく観ていて、ピストルが大好きだったんですよ。お年玉を貯めては、モデルガンを買いに来てました。
芸能界に入ってからは、厚生年金会館のコンサートの打ち上げで。俳優の仕事をするようになってからは、紀伊國屋ホールやシアターモリエールでの公演中に、一杯やったり。共演した方たちも足を運んでくれて、“もうひとつの実家” みたいな感じですね」
壁には、店を訪れた俳優・歌手など、錚々たるメンバーが笑顔で収まった写真が貼られている。高橋が、多くの人に愛されている証しだろう。15歳で芸能界入りした高橋にとっては、父になんでも話せる、心の拠りどころでもあった。
「僕はジャニーズ事務所の合宿所に入っていたので、ここが唯一、父と会話する場所でもあった。頼るものもない世界ですから、よく父に相談したりアドバイスをもらったりしましたね。今もこのカウンターに座って、いろんな話をします。お酒が入ると話しやすいこともあるしね(笑)」
「マローネ」は、一緒に音楽をやる仲間との出会いの場でもある。高橋は現在、カントリーミュージックを演奏するバンド「ドライビング・カウボーイズ」でも活動している。
「40歳を過ぎたころに、『カントリーバーの息子が、カントリーを歌えないのもな』と。それで、父のコレクションの古いアナログ盤を聴いてたら、ハマっちゃって。妙に、この温かさとゆるさが心地よくなってきたんですよ。山梨の大自然の中に別荘があるんですが、そこでレコーディングもしました」
男闘呼組時代はロックを演奏していたが、ずっと音楽活動を大切にしてきたという。
「俳優の仕事が音楽にも影響を与えているし、音楽をやり続けることが俳優活動にも影響を与えている。自分の中では、俳優の仕事と音楽の仕事は両輪のようなもの。
とはいえ、映画で重い役を演じるときは、3カ月ぐらい役に没頭して、ギターの弦一本にも触れないですよ。だけど、撮影が終わってホッとしたときに、ギターにふと手が伸びる。 最初はリハビリみたいな感じで、それがだんだん新しい曲を作りたいっていう野心に変わっていくというかね。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3604f2b29722f3b855d08a438f35b564f74ac4
(出典 images-fe.ssl-images-amazon.com)
風を殴り迎えに来たぜ
MGCのボンドショップ?
KAMIKAZEタクシーとか楽しかっただろうな
マローネはキムタクの元カノがバイトしてた店だな
>>6
キムタクもよく行ってたんだよ
成田は元気かよ
⬆皆40代w
ありし日のジャニー喜多川
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>11
少年たちの顔がみんな暗いんですが。
>>35
戦後か
>>11
富井副部長かよ
>>12
うわー絶対いく
>>12
最近は2時間ドラマで見かけなくなったな
>>12
1時間半くらい頑張れよ
正味1時間くらい?
>>12
リーダーだったのか
>>12
なんだか昭和っぽいチラシ、しかも一応東京なんだよね
高橋和也は数年前にうちの地方のお祭りにゲストで呼ばれて来ていた、見に行ってカズヤー!って声援送ったら笑顔で手振ってくれて感じ良かったし、リアタイで男闘魂組見てた世代なので何となくずっと気になってる
>>12
くさっても元ジャニーズか
これ以外でなんの仕事してるんだか
>>12
嫁に食わしてもらうだけじゃなく、ちゃんと小さい仕事もしてるんだな
てか元光GENJIのメンバーもこういった小さいイベントやってるし、メンバー同士でライブしたりと結構活動してると知って驚いた
元ファンは今じゃ40.50代と金持ってる主婦層だし、光GENJIは男も憧れたアイドルだったから男ファンもついてるとか
前田は大阪から参加するんか
一時期は「ジャニが出るドラマは高橋NG」とか言われてたな
最近はそうでもないらしいが
ちなみに真田丸には岡本も出てたが、共演シーンは無し
>>14
共演シーンは1回だけあったよ
>>23
小早川を追いつめるイメージ映像は別撮りじゃなかったっけ?
トマトが入るんじゃないの、コロンボがよく食べてる洒落たレストランでもチリあるって聞いて嫌な顔される
成田だけは縁切った方がいいけどね
マルタイの女の信者とか、キチガイ演技させたら素晴らしいよねこの人
>>19
最近伊丹に興味あるから見ますわ
>>28
日本の闇、芸能界の闇を題材にして映画にしたから
敵凄かっただろうな、根性あるわ
>>28
そういえば伊丹の映画って全くテレビで見なくなったなあ
何年か前にBSでミンボーがやってた気がするがそれくらいで
>>56
創価叩きやろうとしたからな
そして今の政権は自民創価連合
>>28
スーパーの女は絶対見るべし
安売り大魔王!
テレビ東の「日本ボロ宿紀行」…なにげに良かった
>>22
ホントよかった
子沢山なんだよね
子供が6人おりますねん
男闘呼組は薄っすらわかるけど
忍者は全然わからない
>>30
平家は?
ジャニ殴ってやめたと聞いたけどよく生き残ったな
郷ひろみみたいに強い事務所に入ったのか
(出典 static.chunichi.co.jp)
どんな顔だったかそこまでハッキリ覚えてなかったけど
成田昭次ってIKKOそっくりだな
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
(出典 www.sponichi.co.jp)
>>36
おれずっとIKKOと同じ人だと思ってたわ
カミングアウトしたんだなあって
岡本健一はギターが上手い
キムタクの師匠だとか
岡本健一の師匠はよっちゃんなのかな?
(出典 i.pinimg.com)
>>38
岡本は木村にギターをあげたりして可愛がってたけど、ギターが上手いわけではない。よっちゃんは成田と繋がってた。
>>77
ジャニーズで繋がっていたってある意味微妙な表現だなw
>>38
岡本がまともにギターできない、やる気もないから成田がぶち切れたんじゃなかったか?
毎度お騒がせしますに出ていたな
成田がIKKOの遠縁て聞いて笑った
>>45
どんだけー びっくりした
>>45
成田はチョソなの?
フェンダーのベースが「弾いてくれ」って声掛けてくる人だっけ
ボロ宿の続編早くやってくれよ
WOWOWのドラマとかでいい役者になってるよなこの人
あぁ荒野もよかったよ
昭次が戻って来たから嬉しい
岡健がジャニじゃないなら再結成出来たかも
高橋和也は痴漢日記から役者の幅が広がったな
ボロ宿紀行は主役だけがよくなかった
是枝映画で重用されてるだろ
幼稚園の時ロックよ静かに流れよ見た
毎度おさわがせします2で中山美穂の兄役が高橋和也から西川きよし次男に代わってガッカリした
ウォォウォォォ
イッツタイムゾーン!
これしか知らんw
>>80
胸に愛をっ刻む~ぜっぜっぜっ・・・
も知ってるだろ
高橋和也がいちばん成功するとはなー
>>81
地道に頑張るって大切なんだな
この人いい歳の取り方してるな
全然劣化してない
ミチロウと仲良かったんやね
第二章追憶の挽歌が隠れた神曲
コメント