2020/11/01 12:23
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が、1日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)で、皆勤賞を廃止する学校が増えていることについてコメントした。
無遅刻・無欠席の生徒を表彰する皆勤賞。コロナ禍で廃止する学校が増えていることを司会の東野幸治が伝えると、兼近は「学校にいっぱい行ったから何が偉いんだというのもあって」と苦笑し、「学校はすばらしい場所。いろいろなことを学べて、可能性を広げる場所」とする一方、「学校に行ったせいで可能性が狭まる人もいる」とも指摘した。
その例として、「僕は中学校の時に新聞配達をしてて。やっぱりきついから、『明日も朝早いし今日は学校を休もう』とかもやってたんです。そんな時に合唱コンクールでクラス全員でやろうとなって、朝早くうちに来て起こしに来るんですよ」と実体験を告白。
当時の兼近にとっては、「こいつら俺のつらさを何も知らない。よく歌を歌えって言ってくるな。ひでえ奴らだ」と迷惑だったようで、「向こうからしたら、『なんでこいつは来ないんだ。なんで学校に来て一緒に歌わないんだ』という正しさを押し付けてくる感じ。こっちは働いてるんだよ。お前らとは違うんだって」と吐露した。
「家庭環境には個人差があります」と結論付けた兼近。「病気になって行って、誰かにうつしたなんて、今だったら絶対にヤバいじゃないですか。楽屋あいさつですら我慢している時代」とコロナ禍の現状をふまえ、「皆勤賞がすばらしいと思う発想をちょっとずつ減らしていくのもアリなのかなと思います」と主張していた。
https://news.mynavi.jp/article/20201101-1447578/
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、 厚生労働省、 内閣官房、 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている情報も合わせてご確認ください。
(出典 livedoor.blogimg.jp)
その通り 家でフォートナイトしてた方が可能性広がるわ
風邪ひいても休むなという考えはなくすべきだな
学級閉鎖の原因て風邪ひいてるくせに無理して来るやつのせいだろ
いまどき中学生に新聞配達のバイトさせる地域あるんか?
廃止するしないは別として皆勤賞なんて意識してる学生なんているの?
自分たちの時は1人もいなかったけど
それでもみんな真面目に通ってはいた
自分が気に食わないってだけで皆勤賞っていう選択の自由を否定すんなよボケ芸人
日本では小学校中学校は義務教育なんだが
風邪ひいたりしたのは仕方ないが
学校に皆勤賞なんてあったか?
休む自由を広めるだけで一方で皆勤賞は残しておいていいと思うけど
学校休んで後世に名を残す偉業を達成する人間もいれば人生で皆勤賞以外賞取ったことがない人間もいるんだし
皆勤賞って学校に行くことに意味がある価値があると考えてる人のためにあるのでは?
お前みたいに学校に行っても意味ない輩には関係ないだろ
まぁ賞はたくさんある方がいいだろ
どんな理由であれ誉められるのはいいことだ
むしろ無くすことによってどんな理由であれ誉められる事を減らすって事を分かってるのかね?
偉そうに言って一理あるように思わせたいかもわからんが、結局ズル休みの正当化したいだけやん
実際働いてたりガチ病気に出て来いとは言わん
ただ休んでも問題ない風潮にしたら、それらの人は少数派で
大多数のサボりが発生するわ
>>24
そいつが堕落した人生を歩むだけで誰も困らんだろ
>>47
困るわ
そういう奴だって社会の一員になる
働けば関わる人間もたくさん増える
休むことに抵抗なくて、咎めたら考えが古いとか悪態つくような奴と
一緒に働くとかまっぴらごめんだよ
1千万円強盗と未成年売春斡旋してた人が本当にテレビに出ていいのかなあ
皆勤してないやつを非難するようなものならともかく、
皆勤したやつを表彰するぐらい別にいいじゃねえか
忍耐力や真面目さは評価したっていいよ
社会にでても役立つ能力だわ
こいつが子供のときに新聞配達して金稼いだら
雇い主捕まるんじゃないの?
>>28
なんで?
>>34
労働基準法
まあ許可え
皆勤賞欲しくて学校休まない人なんているの?
皆勤賞にこだわってるのは真冬でも半袖着てるようなバカな子だけ
普通の子は皆勤賞なんて狙ってないし風邪引いたら学校休めるラッキーぐらいに思ってる
休むとその間に他のみんなにどんな変化があったのか気になるんだよね
音楽でチーム作ってその2回目に休んだらチーム外されててちょっと寂しかった記憶はある。
学校いかないから犯罪者になったのか
意外に頭ええやん
こいつもご意見番しだしたか
楽だもんなあニュースにリアクションするだけだから
もう義務教育自体要らないだろ
なんて頓珍漢なこと言ってんだ
それ以前に中学でバイトって完全に違法な訳だがカミングアウトしてよかったの?
>>41
新聞配達と芸能は特別にok
授業料を稼ぐためにバイトに時間とられて留年するような話やで
こいつテレビ出るの許されてるの
テレビ局しっかりしろよ
こいつ色々ずれてるね
やっぱ犯罪に手を染めるだけあるわq
半グレの言うことなんかいちいち真に受けるなよ
朝、新聞配達してる兼近がまだ寝てる時に迎えに来るって何時に迎えに来てたんだよみんなは
自分もそうだったが取れそうな賞は取らないと気が済まない、みたいな人は少なからずいると思うわ。
このご時世そのせいで無理して学校行くやつも出ないとも限らんしな
>>54
同じことはスポーツでも勉強でも言えるだろ
何で皆勤賞だけやり玉にあげるのかはわからない
こういう人が言うと
やっぱ学校って大事なんだとつくづく思う
大学に行かないほうが可能性狭まるんだが皆勤はどうでもいい
田舎は小学生が新聞配達やるくらいだしなぁ
いや、学生の中には
休まず学校に行くってことをもくひょにしてる子もいるのに
その証拠を奪うとか、そういった子の可能性も奪ってる
学校に行って狭まることはほぼない
どうしてもNGの場合は通う学校を変えることができたら気分等が変わるかもしれないが、公立ではなく私立になりそう
わざわざ廃止する意味もないけど、熱があっても来てるやつは強制的に帰せ
なんかホリエモンが似たようなこと言ってたな。学校になんか行かなくていいって。
(出典 portal.st-img.jp)
皆勤賞取りたくて通ってるわけじゃないだろし
その位皆勤は難しいって事なだけで
常時デタラメ野郎はそういう物を嫌うからな
皆勤賞ぐらいしか褒められる機会がない子もいるからなぁ…
徒競走の仲良くお手手繋いでゴールも、体育でしか輝けない子もいるし。
むしろ1つの賞を貰えない子が劣等感を抱かないぐらい色んな賞を乱立させるほうがいいんじゃないか?
学校行かないと、ホントに何でもない人間になっちゃう
学校通って出来る選択肢の方が圧倒的に多いのに
賞なんてたくさんあっていい音楽会も運動会もそれぞれ活躍できる子が違うたまにフルコンボの子がいてムカつくけどさ
この人、勘違い甚だしいな。
皆勤賞は頑張って毎日行った人の賞であって、毎日行くことを強制してない。朝練の件で言えば皆勤賞は関係ないし、感染病で休んでも公休扱いで皆勤賞の対象にはなる。
兼近が言うべき事は義務教育の廃止だと思う。
>>83
まずは管理売春の廃止からではないか?wwwwww
こういう家庭環境だと
兄弟のうち
県内トップ高校で
頑張れば国立医学部や
東大に入れる子供より
容姿のよい子供が
芸能界に入れるよう優先する
ってありえるんだろうな。
漫画動画で
そういうネタあった。
義務教育も単位制で自由に必要単位を取ったら修了できるようにしたらいいのにな
たぶん勉強が好きな奴は早く修了できるから、卒業までの時間で自由な活動が出来るでしょ
これ導入すれば皆勤賞みたいな概念そのものがなくなるし
小中高と新聞配達していたが稼いだ金で裕福な友人と同じレベルのPCやソフト購入、
田舎の県の中でゲーセンや映画館がいくつもある市に遊びに行ってたな
その経験のおかげで今はゲーム業界で食べてる
無くしたら無くしたで頑張って毎日通ったのに賞のひとつもくれないなんておかしいだろって騒ぐんだろうな
コメント