10/28(水) 12:11
スポーツ報知
フワちゃん、芸能界で最近できた友達明かす「鶴瓶って知ってる?」
スヌーピーと自撮りを楽しむフワちゃん
人気ユーチューバーでタレントのフワちゃんが28日、都内で「SNOOPY HAPPINESS FLOAT」の出発式イベントに出席した。
英国の原作漫画「PEANUTS」の70周年を記念した特大トレーラーが全国6都市を縦断する。スヌーピーの相棒・ウッドストックを意識した黄色いコスチュームで登場したフワちゃんは「スヌーピーはどこから見てもカワイイ黄金比。スヌーピーが白くてレフ板効果もあるから、撮ってるフリして自分も盛っちゃおう~!」とご機嫌。70周年に引っかけて「フワちゃんも70歳になってもポップなコスチュームで歩きたい。おなかは冷えるから腹巻きして、肌の面積だけは減らすかも」と笑わせた。
2020年は大ブレイクの年となったが「テレビ出たかったし、毎日うれしい。遠くの芸能人だと思ってた人が近くなったし、芸能界大好き!」と大はしゃぎ。最近友達になったタレントを尋ねられると「鶴瓶って知ってる?」と報道陣に逆質問し、笑福亭鶴瓶(68)との交遊を明かした。「ヒマなとき電話してる~。この間も楽屋の廊下で『フワちゃんには、かないっこなし』っていきなり言ってきてカワイイよね。そういえば垂れ目の優しいところがスヌーピーに似てる!」と楽しそうに話していた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7976a235eaa771c6e9641723e2e8143ec98ad7
(出典 news.mynavi.jp)
>>1
ドラマ見てたら「それこそふわちゃんにでも食べてもらってさ」なんてセリフがあった
>>1
眼の奥は笑ってないんですけど
園遊会に呼ばれて欲しいな
>>2
さくらを見る会ならな
そんなに鶴瓶好きではない俺でもこれはどうかと思うが、芸能界としては問題ないのか不思議だ
不快だわ
>>8
たぶん鶴瓶から見たら
孫ぐらいの子が友達みたいに話しかけてくれて
かわいくて仕方ないと思う
>>32
ももクロとかオセロの白い方とか、こういうタイプの若い子と普段から接してるから、
あしらい方がわかってるんだと思う
(出典 eiga.k-img.com)
(出典 cdn.asagei.com)
>>8
アンタッチャブル柴田が
先日この苦言を呈してたな
(出典 spotnews.xyz)
こいつどの層が支持してるの?
>>9
大阪人、ナマポ、ニート、シンママ
こういった層
>>10
どっちかというと東京もんが好きそうなお笑い芸人だろ。
鶴瓶の全盛期は爆発した頭の時からパペポテレビまで
えっそういうマウントとるタイプなんか
そろそろ祭りは終わってはしごごと崖下に転落までが芸能界
なんかこの娘、無理してキャラ作ってる感じがある
>>17
裏では礼儀正しいとバラされてたよな
>>35
それはいいけどタメ口なんて全然面白くないのになぜキャラ作ってまでやるんだろーね
フワちゃんって、族の姫みたいな雰囲気あるんだよね。
「フワちゃんにタメ口利かれても怒らない俺スゴい」
都立立川高校(偏差値71)卒業ってマジなの?
名前は聞いたことあったけど
こないだ、ワイドショーのコメンテーターとして
初めてこの子を見たんだけど w
>>25
定時制だぞ
大御所への擦り寄り方が露骨だよなこの人
どうしてテレ東出入り禁止になったか知ってる?
>>45
シャワーシーンから、そのまま全裸でスタジオを飛び出し
走ってテレ東社屋からも飛び出る。
暴れながら池に向かって棒を投げたら、社長の大事な鯉にクリーンヒット。
出禁。
と鶴瓶がラジオで言ってた。
ウチのガヤで上手い返しが全く出てこないで変な間が出来てたな
周りが愛想笑いで誤魔化してたけど
大御所に可愛がられてるとか、スタッフに好かれてるとか
テレビって見てる視聴者置いてけぼりだよな
フワちゃん普段は真顔なんやで(´・ω・`)
これキャラだからな
ヤホーで調べたんだろうな
敬語のほうが喋りやすそうなときにも無理してため口にするのが亀田みたいで痛々しい
(出典 img.tokyo-sports.co.jp)
鶴瓶ってニコニコしてるけど素はこわいの?
>>64
キレたらかなり強いらしいぞ、ボクシングか何かの経験あったか何か
釣瓶の弟子たちは、はらわたが煮えくり返っていることだろう。気の毒なことだ
破門覚悟でフワを殴るヤツが出てくるかもしれん
スヌーピーと鶴瓶に掛けたトークも作家なのか自分なのか記事に出せるし地頭はやっぱ良いな
指原がフックアップして、ゴッドタンの恒例の若手特集で出てきて、そのまま超売れっ子
爆笑太田が楽屋のドア開けっ放しで他のタレントとはしゃいでたら
廊下をフワちゃんが真顔でこっち見ながらノーリアクションで通りすぎていって怖かったとラジオで話してて笑ったわ
(出典 wezz-y.com)
>>88
モトネタ知ってる人も少なくなったのかね?
こう見えて英語ペラペラなんだっけ
ため口きいても怒らないやつだけにいってるし
コメント