10/22(木) 12:00
デイリースポーツ
タモリ倶楽部・空耳アワーが半年ぶりに復活 松たか子&星野源が審査員
半年ぶりに復活した空耳アワー(左から)タモリ、松たか子、星野源=(C)テレビ朝日
テレビ朝日系バラエティ「タモリ倶楽部」の名物コーナー「空耳アワー」が30日放送回で半年ぶりに復活することが22日、同局から発表された。
「空耳アワー」は4月10日放送でコーナー休止が発表されたが、その間にも続々とネタは集まっており、今回は半年分の厳選ネタを2週に渡って一挙紹介。その他にも過去の名作も改めて放送する。
審査委員長はもちろんタモリ。そして空耳の大ファンという女優の松たか子、歌手の星野源が審査員となり、ベスト・オブ・レジェンド大賞を決定する。
進行はソラミミスト安斎肇だが、「久々の進行を覚えているかどうか心配ということで、かつて安斎が遅刻した際に代打として見事な進行を見せた市川紗耶も助っ人として登場」とも告知されている。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
?w=640&h=360&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/00a1eed4234fc4753112e3e4da2b5e75bc5c5834
安斎干されてた?
マーティ呼ばないのは正解
コロナでVTRが撮れなかったってことか?
音源元のレンタルCD店が
既に閉店したようだが
やっと再開か
コレがないとタモリ倶楽部見る気しないわ
これ空耳アワードじゃねぇか
そばに西友
安斎の卒業準備やな
歴代No.1は「農協牛乳」
久しぶりに見たら安斎さんすごく年取ってたな
五つ星りの復活を強く望んでいる
リクルート「じゃらん」のにゃらんの声が安斎肇らしい
(出典 www.crank-in.net)
追悼高橋力は?
>>26
忘れてました
Tシャツホルダー
マーティ嫌いじゃないけどこのコーナーだとクソ寒いから仕方ない
ここまでいつものラーメンなし
安斎さんは去年奥さんを亡くしているからそれも休止の理由だったのかもしれん
まあ月一くらいにして、クオリティ上げる方がいいわ
正直アワードのやり方が下手すぎると毎回思ってる
ゲストなんていらないんだよね
作品流してはゲストの反応映して作品流しては…って
タモリと安斎とアワードの時だけクリスペプラーを呼ぶだけでいいんだよ
>>45
最初は大物ゲストがバカバカしくて良かったんだろうけど、ルーティン化するとつまらんね
曲を提供してるレンタル店が潰れた、
んじゃなかったっけ?
ネット全盛の、この時代に…
朝からちょっと運動
表参道
赤信号
これ、視聴率どのくらい?
>>49
最近は5~7%くらい
とりあえず同時間帯では1位キープしてるけど8%以上とれなくなった
>>70
詳しいね。
どうもありがとう。おれの周りの人間、知らない人が多いもんで。
洗うな!が好き
審査員が甘すぎてtシャツバンバン出るとかないよね?
中央ブリーフ連盟~♪
はボキャブラか
安斎「久々のお仕事」
タモリがあしらったやつほど面白い
足湯とか
まぁあの流れがあってこそではあるが
相変わらずブレない松たか子
あと、初期のハウスミュージックアレルギーは何だったんだろう
ハウスって聞くだけで不機嫌な表情見せてたし
>>78
ジャズとかファンク好きな人って四つ打ちが嫌いな人多いよ
空耳俳優でメジャーになった人っている? みやぞんぐらいか。
(出典 dogatch.jp)
>>81
やってたの?
20年来見ているが、出てたら忘れられない顔の気がする。
「静かな大安です」
とか、ああいうしみじみするのが好きだなあ。
「あれ、すまん、全否定」
だったっけか?
なんでジャンパーじゃないんだ?と当時思った。
そもそも お客さんに嫌われるぞ がなかったら、とっとと打ち切られていたコーナーだった
つーかもう20年以上このコーナーやってるってのがどうなんだと
コメント